トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年01月31日 > LNheqNWt

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局

書き込みレス一覧

囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
79 :名無し名人[sage]:2019/01/31(木) 07:11:03.31 ID:LNheqNWt
井山の打碁集が出るようだけど
井山の囲碁観が籠った本とか出て欲しい
まあタイトル戦でそれどころじゃないんだろうが
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
69 :名無し名人[sage]:2019/01/31(木) 23:55:06.30 ID:LNheqNWt
>>66-67
置碁は置石を守りに使うのではなく攻めに使うもの
本来石数的に競り合いになったら黒有利なんだからそこでビビって逃げ腰になってはいけない、白に楽をさせればペースを持っていかれる
ただ、攻めと言うのは大石を取れという話ではなく強気な姿勢で相手に守りを強要して得をするような打ち方の事なので
どちらかが壊滅するような戦いになればそりゃ上手の力のが上回るのは当たり前、あくまで相手が生きた時に自分が得をしているかという点に意識を向ける
そして置碁の時点で対等の勝負じゃないんだから必要以上に勝ち負けに拘るのではなく、自分の手に対し上手がどんな手で対処してくるのかを見て学ぶ
分からないところは局後の検討でしっかり教えて貰うのが大事
というかその高段者の父に聞けば答えてくれそうな質問ばかりに見えるが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。