トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年01月28日 > Q1WAaxC1

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000010000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10
仲邑菫さん応援スレ PART2

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
39 :名無し名人[sage]:2019/01/28(月) 07:41:44.53 ID:Q1WAaxC1
>>37
プロの棋譜の解説書というのは、アマ高段の棋力の人を対象にしたのがほとんど。

初心者が疑問に思う箇所で「ここに打ったらゲタで取られます」などは
書いてないからチンプンカンプンだろう。

棋譜並べの代替としては、NHK杯を録画して聞きながら並べることだな。
NHK杯の解説は5級レベルで分かるのを心掛けているそうだから。
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10
336 :名無し名人[sage]:2019/01/28(月) 09:01:22.02 ID:Q1WAaxC1
政治の世界では、ドイツのメルケル首相や英のサッチャー首相の能力は万人が認める
米の前FRB議長のイェレン氏も学識・実務とも評価が高い

ハーバード大学では、女性の能力は低いと発言したサマーズ学長が追われて
初の女性学長が就任。 いまやそういう発言をすると社会的に失脚するよw

2007.02.14
ハーバード大学に初の女性学長が誕生

米ハーバード大学は11日、同大ラドクリフ研究所のドリュー・ギルピン・ファウスト所長(59)を
第28代の学長に選出したと発表した。女性が学長に選ばれたのは、同大371年の歴史で初めて。

ファウストさんは歴史学者で、南北戦争や米南部の専門家として知られる。
デレク・ボク暫定学長に代わり、7月1日に就任する。

クリントン政権の財務長官を務めたローレンス・サマーズ前学長が05年1月、
科学の学術組織の長に女性が少ない理由の一つとして、男女の生来の差があるとの見方を示し、
大学内外から反発を招いた。大学運営が強引だとの批判も起き、
昨年6月いっぱいでの辞任に追い込まれた。
同大は昨年3月、学長選考委員会を立ち上げ、学生、教職員、卒業生の意見を聞きながら
名前の挙がった750人からファウストさんを選んだ。
(「『私はハーバード学長、女性学長ではない』ファウスト氏」(Asahi.com)より)
仲邑菫さん応援スレ PART2
146 :名無し名人[sage]:2019/01/28(月) 14:39:31.31 ID:Q1WAaxC1
>>137-144
そのあたりはすべて、ここに書いてある

三村九段のブログ: 史上初、10才のプロ棋士が誕生
http://mimura15.jp/?p=4270
仲邑菫さん応援スレ PART2
161 :名無し名人[sage]:2019/01/28(月) 19:51:14.83 ID:Q1WAaxC1
大坂なおみが弱小プレイヤーだった時は、日本人扱いしなかったのに
国際戦で勝ち始めると、急に「日本人」を強調するご都合主義

まあ、今回の日本棋院の措置は英断、関西棋院でデビューされても
韓国棋院(凄い難関だが)でプロに採用されても、日本棋院の経営判断がボロクソに
貶されたろうから。 過去も黒嘉嘉の日本でのプロ入りを「特例」で認めておけば
という後悔が有るのだろうwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。