トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年01月04日 > hUs6Lh/t

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ9

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ9
987 :名無し名人[]:2019/01/04(金) 10:15:50.78 ID:hUs6Lh/t
パソコン、デジタルカメラとプリンターで写真館や写真屋、印刷屋がほとんど消えた。
ソフトがプロ棋士より強くなった今、碁はアマチュアのままでじゅうぶんに楽しめるようになった。
自分の子供にプロ棋士を目指させるか?と問われると、神童と言われようともアマのままを勧めるかな。
これからはどんな職業を目指すか難しい時代だね。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
989 :名無し名人[]:2019/01/04(金) 10:41:17.21 ID:hUs6Lh/t
プロ棋士になるとしても、
職安に並べばすぐに職にありつける学歴や国家資格や実用的資格を身に付ける必要がある時代かもね。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
995 :名無し名人[]:2019/01/04(金) 17:22:10.34 ID:hUs6Lh/t
アマがプロ棋士の何にいちばん憧れるかというと、
「底知れない強さ」にあると思う。
その憧れの「強さ」という点で機械が勝るとなるとプロ棋士にアマが求めるものは何だろうか。
人同士の競技ならアマでもできるわけだしなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。