トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月28日 > B4mAnRhR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012110100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
725
名無し名人
758
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
755 :725[sage]:2018/12/28(金) 11:53:25.35 ID:B4mAnRhR
>>748
「バカだな」「打ったことがない」まで言われたら反論しないわけにはいかないな
俺は本はほとんど買ってないがCSは契約してて囲碁将棋チャンネルもよくみている
その入門向け講座では、最後には一局打ってみようというコーナーに大抵なっている

んで、なんでダメ詰めや整地を勉強するのに19路が必須なのかもまったく理解出来ないし
結局お前は感情的に俺に反論したいだけなんじゃないの?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
756 :名無し名人[sage]:2018/12/28(金) 12:05:27.39 ID:B4mAnRhR
別に初心者に嫌がらせしてるわけじゃなくて、
何を欲しているのか具体像が見えてこないから伺っているだけだよ

この話の発端はもともと「棋譜並べ」あるいは「お手本にすべき棋譜は?」ということだったわけだが、
「初心者にもわかりやすいように、けれどもお手本になるような立派な棋譜を!」
というのなら、そんな要求は無茶だ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
758 :名無し名人[sage]:2018/12/28(金) 12:25:32.84 ID:B4mAnRhR
それと、「棋譜並べ」という言葉の意味
一般的に碁打ちが「棋譜並べ」と聞いてイメージする勉強内容とは、
達人たちの作り上げた難解な棋譜を自分なりにあれこれ想像しながら時間をかけて熟考するような勉強法を指すのだろう?

初心者が一局打てるようになるために敢えてレベルを落とした棋譜を追うことは
「棋譜並べ」と聞いただけではイメージできない
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
759 :名無し名人[sage]:2018/12/28(金) 13:25:03.40 ID:B4mAnRhR
あと元の質問主は、手の解説よりも、題材とする棋譜の方に拘ってるように受け取れる

>>696
プロに「初心者の形勢判断で見合いや強弱を知らない仮定で創作して」つっても無理があるw

>>719
>基本定石からはじまって、典型的な展開で中盤を終え、ヨセは一手づつ大小と
>先手後手を意識しながら淡々と進めるというのでいいと思う。
それはまさしく"プロの正しい碁"でしょ
でも初心者にはそのプロの碁がわからないんだよ
矛盾してるよね

>誰かがそういう棋譜を10個ぐらい「創作」してくれればいいんだよ。
普通に(終局まで打てる程度の)初心者の棋譜から選別ではいかんのか?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
762 :名無し名人[sage]:2018/12/28(金) 14:34:29.63 ID:B4mAnRhR
>>760の言ってることは、たった一冊で
隅の定石、辺の定石も説明されていて、
布石、中盤の戦略も書いてあって、ヨセも詳しく解説されていて
最後は初心者でも終局できるようにダメ詰め整地まで懇切丁寧に載ってるっていう
なんでもありの完全な本が欲しいっていうただの強欲だろう

>中盤までで終わってしまって ヨセから先は無かった。
のはなぜか?
商品の趣旨、コストに見合わなかったからに違いない
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
772 :758[sage]:2018/12/28(金) 16:09:49.42 ID:B4mAnRhR
>>763-765
時間をかけて考えるか、暗記するだけか、暗記もせず感覚だけ学ぶか、
の違いはあるけど、まあ意味するところは同じだな
手本にするなら普通にプロの棋譜から良質なものを選別すればいいわけで
「初心者のために〜」って変に作為的な棋譜を用意する必要はない
棋譜並べは手の意味を完全に理解できるかどうかは重要ではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。