トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月15日 > eAiY5dBF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000100000021100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 6スミダ
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part5

書き込みレス一覧

将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 6スミダ
664 :名無し名人[]:2018/12/15(土) 04:37:22.17 ID:eAiY5dBF
そりゃダイソーでゴディバのチョコ売ってるわけないし
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 6スミダ
666 :名無し名人[]:2018/12/15(土) 10:06:06.13 ID:eAiY5dBF
虚栄心じゃなくて事実だろ
碁と将棋の客単価を比較してみろよ
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 6スミダ
668 :名無し名人[]:2018/12/15(土) 17:15:50.23 ID:eAiY5dBF
要するにabemaが将棋コンテンツを扱うことでabemaには客がついてくるけど、
将棋業界には客がついてこない現実が露呈してるんでしょw
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part5
449 :名無し名人[]:2018/12/15(土) 17:38:29.43 ID:eAiY5dBF
釣り針しょぼすぎて釣れんだろ
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 6スミダ
672 :名無し名人[]:2018/12/15(土) 18:31:03.96 ID:eAiY5dBF
超絶不人気と言うのは勝手だが、プロ団体を比較するだけでも将棋業界の1.8倍くらいは売上あるんだよなあw
道場(碁会所)に至っては市場規模に10倍くらいの差があるというw
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 6スミダ
674 :名無し名人[]:2018/12/15(土) 19:55:58.14 ID:eAiY5dBF
実際に「囲碁にカネ出す人間の方が将棋にカネ出す人間よりも多い」ことが客観的数字から明らかなんだがw
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part5
455 :名無し名人[]:2018/12/15(土) 23:21:24.00 ID:eAiY5dBF
酒巻の「行動」って>>452のとおりなんだが、
何がどう偉いのか日本人に分かるように説明してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。