トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月14日 > xQTV1AEi

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論の研究

書き込みレス一覧

囲碁理論の研究
331 :名無し名人[sage]:2018/12/14(金) 12:47:13.59 ID:xQTV1AEi
>>327
>>291
>どれかを過剰に補強してしまい
相手から攻められる前に、効果的に守る手段は存在します。
          ↓
相手は攻めると反発される、手抜きされることを恐れて
      攻めることができない
          ↓
      守る手段があった。

 無理攻めは、効率の本質としては有効ではありません。
 なぜなら、
      @ 反発されると不利になり、
      A 手抜きされると不利になる。
 からです。

 つまり、攻められるまえに補強するという価値観があり、
   補強するのは、次の狙いの有効性を高める
 のが目的です。
                  「碁の方程式」
囲碁理論の研究
336 :名無し名人[sage]:2018/12/14(金) 14:19:44.45 ID:xQTV1AEi
越田教授の圧倒的知性に関して
 意識障害を起こしているレベルです。
あなたたちは越田の足元にも及ばない。
   越田理論に追い付くのに20年後はかかるでしょう。
      しかし、そのときは…越田はたぶん死んでいる。…トホホ
囲碁理論の研究
340 :名無し名人[sage]:2018/12/14(金) 15:52:02.81 ID:xQTV1AEi
うんこくさいよ。君はまともな精神を持った人間の演技する基地外だ。

しかしだ。

越田を嘲笑う者は、その過程で自分自身も越田になることのないように気をつけなくてはならない。
越田をのぞく時、越田もまたこちらをのぞいているのだ。

ぼくのかんがえたさいきょうのふせき…
それは越田流三連星である。
これはタコヤキ太郎との対局で使われた。
幻のゼロ手目にして三子を置く、
圧倒的布石である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。