トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月12日 > W7baoUDS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000437



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論の研究

書き込みレス一覧

囲碁理論の研究
306 :名無し名人[]:2018/12/12(水) 22:30:10.40 ID:W7baoUDS
>>304
99% 間違いはありませんよ。
囲碁理論の研究
307 :名無し名人[]:2018/12/12(水) 22:39:50.21 ID:W7baoUDS
越田が、「形勢よし」というと
AIの、いい加減な形勢が明らかになるだけです。

30手過ぎると、95%以上の確率で、勝敗結果になります。
ただ、終盤のヨセで緩む人は困ります。

越田の判断に反論できる投稿は、ほとんどゼロ状態です。

明日は天元戦、
  自分の形勢判断でチャレンジすればいい。......

誰の打った手でも、
 打った瞬間に、はっきり 正確に「悪手」「妙手」と断言できるのは、
越田だけです、
囲碁理論の研究
308 :名無し名人[]:2018/12/12(水) 22:47:38.05 ID:W7baoUDS
30手過ぎると、
  @ 正しい石の流れ
  A 対局者の形勢判断
  B 勝負手への工夫
などがほとんど見えています。
 勝負とは、
  @ 優勢な方が「勝ち切れる」
  A 無理手を打ったか
  B 悪手を打ったか
しかないのです。打ったての評価は、
 理論の天才は、この程度は一瞬でわかります。

どこに打てば勝てるか...これだけは、わかりませまん。
   わかればゲームが成立しません。
囲碁理論の研究
309 :名無し名人[]:2018/12/12(水) 22:53:28.17 ID:W7baoUDS
最近思うのは、
知らないからいくらでも妄想できるのでしょうが.....

 形勢も予想もまったくわからず、デタラメな解説を聞いて
 AIのデタラメな評価に翻弄され

 それでも、観戦を楽しんでいる人の多いことです。
 きっと、これらの人には手品を見ている
  お化け屋敷での、謎めいた仕掛けを期待しているのでしょう。

 
..
囲碁理論の研究
310 :名無し名人[]:2018/12/12(水) 23:00:19.22 ID:W7baoUDS
タイトル戦の解説では、変化図は
 アマの観戦者には、無価値で無意味で「ない方がいいゴミ」です。

対局者にとっては、重要な読みの裏づけなので重要ですが...
 このことにさえ気づいていない。観戦システムは最悪です。
 
     
囲碁理論の研究
311 :名無し名人[]:2018/12/12(水) 23:21:39.95 ID:W7baoUDS
理論批判の連中が最悪なのは、
 10年以上経っても、彼らの意識はいつも停滞し進歩もなく、
  ゼロ以下であることです。

 6歳の子供が16歳でプロになり、世界一になり。
  26歳ではその才能も下降する。

 馬鹿で無知な批判好きに人は、自分が馬鹿であるので
 天才の進歩には気づけないのです。
囲碁理論の研究
312 :名無し名人[]:2018/12/12(水) 23:23:52.50 ID:W7baoUDS
馬鹿が、同じフレームの投稿を10年も繰り返す間に、
 天才も、もうはるか彼方にいることがわからない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。