トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月11日 > it+NeWgi

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022020200121012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
囲碁理論の研究

書き込みレス一覧

天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
792 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 12:35:29.84 ID:it+NeWgi
>>787
 AI神様...馬鹿の典型..AIの数値など、単なる参考で本当ではない。

>>791
明らかに両方
 井山は自分が「読み切れない手」に
  新たな可能性を求めているようですが、これは大きな間違いです。

 囲碁は、完全な論理の効率ゲームです、
  仮説のない思い込みの手は、単に敗着を打ってるだけです。
 今の井山の手には、構想での明確な仮説なく打っています。
 これでは、3年以内には、すべてのタイトルを奪われるでしょう。
                
                  碁の方程式

 誰であっても、「真理の法則」を軽視することは、最悪の事態を招きます。
囲碁理論の研究
289 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 12:49:57.85 ID:it+NeWgi
タイトル戦の解説を読みなさい。
 碁の戦い(効率は)の発生は、
  「見合いの崩壊事象」に関する「咎めと活用」でしかありません。
 
これは、「完全な読み切り」にでしか解決できないのです。
そして、「完全な読み切り」など、人間にもAIにもできないのです。

「見合いの崩壊事象」は「碁のゲームルール」からの生まれた特性なので、
 碁の神様でもこれを無視することができません。

このため、いかに「見合いの崩壊事象」が
自分の不利にならないかの工夫しかないのです。
 これが「碁の悟り」であり、プロ棋士は、特にこの努力をすべきなのですが、
 それが序盤での布石の研究のみになってしまっています。

 布石は、効率よく勝負に勝方法と思い込んでいるようですが、
 実は、自分の悪手で勝負に負けない勉強でしかないのです。
                 「碁の方程式」

 
囲碁理論の研究
290 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 13:03:13.57 ID:it+NeWgi
入門者でも、トッププロでも、
本人が自己判断で
 「真理を追究」しよう」という断固タル意識があれば、

 誰でも「碁の方程式」が真理の本であることニ気づけます。
 内容が非常に体系的であり、単純明快であり、
 それが「碁のルール」から生まれる「ゲームの本質」だからです。

 しかし、構想という本当の戦いの理解は、
 この本が理解できた時が、スタート時点でしかないのです。

 最大の期待できる学習効果は、正しい形勢判断によって
  トッププロの打った手の、「悪手、妙手」が判断できるようになることです。

 自分でトッププロのような妙手を探し見つけることは
   さらなる才能とど努力が必要です。
       (鑑賞で楽しむ方が、豊かな人生が過ごせます)
   

 
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
794 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 13:44:35.40 ID:it+NeWgi
対局日程を。王座戦のように3日で2日などにし、
新聞社や棋院の都合より、井山への負担軽減を優先すべきです。

今年の日程は、井山にとって特に厳しかったのではと思います。
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
798 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 15:14:42.15 ID:it+NeWgi
>>797
>何か新しい試みをやっているのかもしれない。

やっています。しかし、井山の才能の限界です。
 今の試みから、答えを見つけることはできません。
  (今の思考では、新たな雑草も見つけません。無駄です)

  構想という研究の基本の方向性が、間違っています。
                (碁の方程式)
予想としては、残念(当然)ですが」、1年後のタイトル数は3つ以下となり、
 世界戦でも、ほとんど勝てなくなるでしょう。
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
800 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 15:18:18.69 ID:it+NeWgi
今回、山下が天元をとるこができれば、
 来年は、山下の年になち、
  一時的かもしれませんでんが、国内NO1になりそうです。
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
802 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 17:25:33.93 ID:it+NeWgi
一単語で基地外がわかる CdhQwDZh
囲碁理論の研究
292 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 17:35:42.82 ID:it+NeWgi
>>291
>どれかを過剰に補強してしまい
相手から攻めらてた場合に、効果的に守る手段は存在しません。
          ↓
相手は攻めると捨てられる、手抜きされることを恐れて
      攻めることができない
          ↓
      守る必要がない。

 攻める行為は、効率の本質としては有効ではありません。
 なぜなら、
      @ 反発されると不利になり、
      A 捨てられると不利になる。
 からです。

 まして、攻められないために補強するという価値観はなく、
   補強するのは、次の狙いも有効性を高める
 のが目的です。
                  「碁の方程式」
囲碁理論の研究
294 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 20:56:35.84 ID:it+NeWgi
>>293
弱い馬鹿人よ、あなたは理解不可です。
  このスレッドに投稿するな。見るな。
 
投稿は、6段以上になってから、消えなさい。
囲碁理論の研究
296 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 21:51:19.28 ID:it+NeWgi
>>295
努力しない、勉強もしない、才能もない。
お前には、一生わからない。

なれば、なるほどとわかる。
とっとと消えなさい。
囲碁理論の研究
297 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 21:53:25.44 ID:it+NeWgi
囲碁理論の研究は、碁の上達にとって最重項目になります。
関連サイト 
  日本囲碁ソフト http://www.igosoft.co.jp
  囲碁理論
   http://www6.igosoft.co.jp/common/theory/contents/2013-03-25.asp
囲碁理論の研究
299 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 22:35:51.99 ID:it+NeWgi
>>298
自分にあったスレッドで投稿しなさい。(死ね)

石の強弱の体系的理解


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。