トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月11日 > O1wIJjT/

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 8
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10

書き込みレス一覧

【囲碁】女流棋戦総合スレッド 8
527 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 00:07:24.94 ID:O1wIJjT/
女流棋聖戦の挑戦者が藤沢里菜女流三冠に決まったね。
上野さんとのフレッシュ対決。
平塚の観戦はどうしたら入れるのかな?
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10
117 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 19:21:27.36 ID:O1wIJjT/
何か井山と山下の関係みたいになりそうだな
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 8
531 :名無し名人[]:2018/12/11(火) 22:18:03.93 ID:O1wIJjT/
>>530
貴方は棋士の年収がプロスポーツ選手と比べて低い事をディスってるとは思わないけど気にし過ぎだと思うよ。
例えばゴルフでは選手の実力を評価する指標が色々あるけど賞金ランキングが一番適切だから話題になるんでしょ。
格のの高いトーナメントはそれだけ賞金も高いし年間を通してどれだけ活躍したかの指標になる。
でも女流棋士の場合はそうじゃないからね。
ある棋士が扇興杯と立葵杯を取れば1500万円だけど女流本因坊と名人だと900万円にしかならない。
どちらが実力評価として価値が高いかと言えば女流本因坊と名人の方が遥かに価値が高い。
だから獲得賞金額が実力評価の適切な指標にはならないんだよ。
棋士の実力評価の指標としてはレーティングという指標が一番適切だろうね。
でもお金の話というのはそれなりに一般の興味を引くからそれなりに話題にはなるよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。