トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月09日 > yOKG8Mr0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
535 :名無し名人[sage]:2018/12/09(日) 11:30:03.96 ID:yOKG8Mr0
>>532
あってるかはわからんが一つ定石を紹介しておこう

星の2間高ばさみに33入った図、シチョウに関わらずイに伸びるのが定石

13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ロイ┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●○●●●●┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

ロにかかえると、敵の急所はわが急所と切られるのが激痛、1と2が見合いで厳しい

13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●☆┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼@○●A┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●○●●●●┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


このキリは一種のシチョウアタリなんだが、厳しいシチョウアタリがある時はシチョウに抱えてはいかん
シチョウ知らずに碁を打つなというが、シチョウも案外奥が深い
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
539 :名無し名人[sage]:2018/12/09(日) 13:48:17.16 ID:yOKG8Mr0
>>537
解説聞いてたらなんとなくわかると思うが、将棋と違って符号を使っで解説する習慣が囲碁にはあまりない
そのかわりに、天元の2路下や右下33など地点か、ケイマやトビツケなど石の形、またはそれ以外の情報を組み合わせて解説する
つまり、ある程度強い人でも、符号を言われてもピンとこなかったりするので、それを補うためと思われる

ただ、「ウメ」っていうのは聞きなじみがないのでよくわからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。