トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月09日 > F/tsRJSR

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012600000003122017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論の研究

書き込みレス一覧

囲碁理論の研究
239 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 09:40:02.28 ID:F/tsRJSR
◆ 構想ミスを咎める。(切断、分断)
相手の構想ミスを咎める方法でもっとも有効なのが、切断による咎め方です。
2つのグループの石を分断することで、生きる制約が2倍になるからです。

生きる制約が大きくなると、打つ手の制約が限定され、
自分の勢力内や境界へしか打てなくなるのです。

自分の勢力内で、生きるために眼を作るのは、
地の空間を狭めることになり効率の悪い手になります。

それにプラスして、相手は外側から攻めることで、
地の空間を広げて生きることができるのです。

これを嫌って、分断されちたにもかかわるず、
さらに無理手で反発すると、今度は強手で、相手の石を取る手が生まれます。
囲碁理論の研究
240 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 10:00:09.39 ID:F/tsRJSR
◆ 構想での切断が起こる必然と予防策
相手の構想を咎める手の多くは「分断」という手や手段なるのですが、
通常の戦いでは、
@ 序盤での強引な切断は、切断した方が不利になる。
A 互いに利き筋で、切断できないように打っている。
ことから、無条件に切れないのです。

これが、中盤以降になる状況は一変し、
2つの戦いが同時に進行するため「重複領域」が生まれるのです。
このことで、「見合いの筋での切断」が同時に生まれる危険が起こるです。

強い人はこのことを十分に知っているため、
構想や布石でより注意を払って構想の選択や微調整を行っています。
囲碁理論の研究
241 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 10:32:39.89 ID:F/tsRJSR
◆ 互に咎める戦い
構想の戦いは、布石では相手の構想阻止が中心なのですが、
その後の序盤から中盤では、相手の構想ミスを咎める切断ポイントを狙いながら
その前哨戦の戦いとして、互いに相手を活きさせない戦いが展開されています。

つまり、互いに相手より「戦いながら効率よく生きる」ことが、
最も難しい戦略であり戦術になります。
囲碁理論の研究
245 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 11:39:54.32 ID:F/tsRJSR
アマ初段が越田に9子で勝てない。
それを弱いというなら、 強い人ってどんな人?
 
囲碁理論の研究
246 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 11:41:01.62 ID:F/tsRJSR
>>242
自分が打ったインチキ棋譜で
 名前を変えて騙そうとしても、無駄ですよ
囲碁理論の研究
247 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 11:42:44.52 ID:F/tsRJSR
>>243

初級馬鹿でも知っていれば、ほほ..という褒めてあげるよ


238名無し名人2018/12/08(土) 15:40:46.76ID:O5qx6cyz

必須の本とは?瀬越さんの本とは?わかる人教えてください。
囲碁理論の研究
248 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 11:45:06.72 ID:F/tsRJSR
へぼ級の投稿は、下記へ
「石の強弱の体系的理解」

すぐに消滅しそう。
囲碁理論の研究
249 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 11:47:58.93 ID:F/tsRJSR
第20期阿含・桐山杯日中決戦棋譜
一力..負け方がアマ...構想を勉強しなさい。
囲碁理論の研究
250 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 11:58:27.19 ID:F/tsRJSR
間違った論理は、すぐに消滅する。

越田が永遠に強くなっているが、
 ここで批判する者は、もう人生が終わっているのが現実
囲碁理論の研究
254 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 19:51:48.06 ID:F/tsRJSR
>>251
解説をみても理解できず、本を読んでも理解できず、

権威にたよってしか生きる方法がない、馬鹿の多い事よ。

こんな人生でしか」生きれない奴が、囲碁をしていても
なんの利益も効果もない。

どの本がいい本かもわからず、ただ時間つぶしで読んでいる。
囲碁理論の研究
255 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 19:56:00.57 ID:F/tsRJSR
現在、ジュンク堂にある囲碁関連書籍の棚で、
読みべき本、意味のありそうな本は。3冊もない。
囲碁理論の研究
256 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 19:58:26.29 ID:F/tsRJSR
なぜそうなのか、わからずに彷徨う亡霊よ。

 愚かな運命と思って諦めなさい。
囲碁理論の研究
257 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 20:02:35.12 ID:F/tsRJSR
なぜ強くならないのかという問いそのものが無意味。

あれほど間違った情報の中にいて、

強くなった人がいることの方が、まるで奇跡である。

碁を打っているのではなく、ただ石並べしているに過ぎない。
囲碁理論の研究
259 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 21:45:48.07 ID:F/tsRJSR
よくがんばったね。えらい、えらい

 それで、.教えられて、覚えて強くなった小学生さんは。
 今は、何を意識して打ってますか。マネ碁???
囲碁理論の研究
260 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 21:46:50.79 ID:F/tsRJSR
コピーロボットなんて」山ほどいる。
 馬鹿はそれを、才能と勘違いする。
囲碁理論の研究
261 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 22:11:26.80 ID:F/tsRJSR
小学校の全国大会なんて、過去の人生。
 
 そして、いまだに構想という意味さえわからず、放浪する。
囲碁理論の研究
262 :名無し名人[]:2018/12/09(日) 22:23:38.98 ID:F/tsRJSR
アマ8段以上で、ここの内容が理解できない奴は、
 投稿そのものが嘘。詐欺師です。

 反論している奴の99%、非常に弱い級位者です。
   


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。