トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月06日 > zMgLfQ2H

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論の研究
石の強弱の体系的理解

書き込みレス一覧

囲碁理論の研究
210 :名無し名人[]:2018/12/06(木) 10:10:58.65 ID:zMgLfQ2H
>>207
この程度の基礎学力しかないのか?..
 あなたは中卒ですか?
囲碁理論の研究
211 :名無し名人[]:2018/12/06(木) 10:14:07.64 ID:zMgLfQ2H
>>209
直感としては、 正しい認識です。◎
サッカー好きも、いいことがある。.

.ただし、さらに、その意味を考えなさい。
  すると、形、構想、見合い..が.....

頑張りなさい。
囲碁理論の研究
212 :名無し名人[]:2018/12/06(木) 10:16:29.68 ID:zMgLfQ2H
>>209
運動での連携は、動けることが基本条件。
  しかし、碁は動けません。この動きあたるものとは何?

これが、あなたの次の研究課題です。
石の強弱の体系的理解
14 :名無し名人[]:2018/12/06(木) 16:48:49.96 ID:zMgLfQ2H
このスレッド
       50以下で消滅..で普通。
       100まで行けば、僅かに意味がある。
       200まで行けば、少し意味がある。
       300まで行けば、ほうほうの意味がある。

    


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。