トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年12月02日 > GJhuvt76

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 8

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
491 :名無し名人[sage]:2018/12/02(日) 12:26:11.01 ID:GJhuvt76
>>489
プロ同士が、置き碁を何局も打った統計では、4〜5子まではほぼ1子10目で
それより置石が増えると、相乗効果で10目より大きい数字になると。
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 8
436 :名無し名人[sage]:2018/12/02(日) 15:48:02.26 ID:GJhuvt76
NHK杯が50人制になった1981年(29期)以降の優勝者37人の内

七大タイトル未経験者は 三村と本田邦 井田の3人のみ
三大タイトル未経験者も 上記の3人に加え 山田 規三生 結城
橋本昌  の計6人

まあ「早碁だけ強い棋士というのはいない」と言っても
おかしくないだろう。 無名の棋士が優勝というのは無いのだから
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 8
439 :名無し名人[sage]:2018/12/02(日) 16:52:04.84 ID:GJhuvt76
>>437
結城がこの成績で「早碁だけ強い」と言われても…

七大タイトル
棋聖 挑戦者 (2005)
天元 1期 (2010)
碁聖 挑戦者 (1997・2002・2005・2009)
十段 1期 (2013)

棋聖戦リーグ4期 名人戦リーグ2期、本因坊戦リーグ5期


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。