トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年11月29日 > 2n5qMoLF

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000020001010001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ9
684 :名無し名人[sage]:2018/11/29(木) 04:53:16.52 ID:2n5qMoLF
俺は全くプロの棋譜並べはしてない
だってプロとはいえソフトから見たら間違いまくりなんだもんな
だがソフト同士の打つ棋譜並べはする
そのおかげか今年一年で2目は強くなって6段になれた
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
807 :名無し名人[sage]:2018/11/29(木) 11:17:13.54 ID:2n5qMoLF
>元院生だと県代表レベルなのは間違いない
無知だなお前

まず院生試験に合格するには14歳でアマ六段程度が必要
ここでの六段は東洋囲碁や野狐囲碁で六段レベル
院生になってから伸びずに引退し
その後棋力も低下する院生もいるが
そういう人はアマ5段程度だろう

事実インストラクターになった元院生で5段程度の人もいるー
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
808 :名無し名人[sage]:2018/11/29(木) 11:23:22.21 ID:2n5qMoLF
日本棋院東京本院の院生は次のような構成となっている

クラス 人数 棋力の目安
A    10名 東洋・野狐八〜九段
B    10名 東洋・野狐八段安定
C    12名 東洋・野狐七〜八段
D    12名 東洋・野狐六〜七段
E    不定 東洋・野狐五段前後

院生といっても下位は5段前後だぞ
ちなみに県代表といい勝負になるのはBクラスくらい
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
811 :名無し名人[sage]:2018/11/29(木) 15:41:21.24 ID:2n5qMoLF
>>809
誰が碁会所5段と書いた?
東洋・野狐5段だぞ
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
812 :名無し名人[sage]:2018/11/29(木) 17:16:15.62 ID:2n5qMoLF
>>809
>県代表クラスの実力になっているのががほとんど
なんの根拠もなく言い切るのは馬鹿げている

>>808に示したようにほとんどの院生がCクラス以下であり
伸びずに辞めた院生はその程度の棋力のまま

つまり
>上のクラスに上がれずにやめたやつに県代表クラスの棋力がないのは珍しくない
の通り
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
690 :名無し名人[sage]:2018/11/29(木) 21:21:42.06 ID:2n5qMoLF
>>688
棋譜並べって何のためにやるの?
効果あるの?
俺はやったことないけど東洋・野狐4段になったが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。