トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年11月25日 > hFOB6W3h

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000010200001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ9

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ9
581 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 08:30:05.42 ID:hFOB6W3h
>>577
6目半と7目半が同じになるわけないんだけど
少なくとも形勢に関しては

天元戦第2局でずーっとLeelaZeroが黒85前後で推移してたから黒半目勝ちでびっくりしたんだよね
だいぶLZで観戦するのも慣れてたから、ある程度脳内では補正してたつもりだったが

ダメの部分を細工して1目補正する手も使えることあるんだけど、
こないだの名人戦ではコウのフリカワリでその部分がおじゃんになってしまったりしたし
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
602 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 14:40:51.03 ID:hFOB6W3h
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯○○●┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼○┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼○○●┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○○┼┼┼┼○●●┼┼┼┼●●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷○●┷┷┷┷┷┷┷┷┛
ほい、日本ルールと中国ルールで勝敗が変わる例(黒半目勝ちと白1/4石勝ち)
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
608 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 16:14:30.27 ID:hFOB6W3h
どうでもいい話は置いといて、
最強の囲碁Zeroで棋譜分析のところに出てくる勝率と候補手分析のところで出てくる勝率が違う理由がわかった気がする
たぶん棋譜分析のところで出てくる勝率はそれぞれの試行がどれぐらい勝ったかってっていう単なる勝率じゃなくて、
何目勝ちになったかっていう重みを付けた勝率になってるんだと思う
だから勝率が低くても大勝する確率が高ければ棋譜分析の勝率は高くなるが、候補手の勝率は低いってことになる

多分実際には候補手勝率の一番上の数字が他のソフトで言う勝率に近いと思う
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
609 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 16:27:27.10 ID:hFOB6W3h
またちょっと違う話だけど、最強Zeroで表示されてる試行回数の数が半端ない
私のパソコンはグラボはともかくCPUはかなり古いんだけどそれでも
試行回数が4000/secぐらい行く
おなじCPUだけの天頂7よりもずっと早いし
LeelaZero+グラボのプレイアウト数よりも桁違いに多い(LZはNNが大きくなるに連れどんどん遅くなってる)
(両ソフトでのプレイアウトと試行回数の意味がぜんぜん違うのかもしれないが)

単純にNNを育てて強くなったってわけじゃないような気がする
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
613 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 21:18:47.69 ID:hFOB6W3h
>>612
同局面でもコミ変えると候補手勝率も勝率も両方とも同じように変わるよ
コミ7.5目での勝率しか示せないわけではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。