トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年11月25日 > gZ3Yve7I

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001103100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ9
597 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 12:10:34.17 ID:gZ3Yve7I
>>593
どう考えてるのか謎だが、
>それだとある対局で終局して
> 中国ルール7目半だと 黒半目勝ち
> 日本ルール6目半でも 黒半目勝ち 
なら、コミ5目半では単純に、中国=黒2半勝、日本=黒1半勝ちだ
なにもおかしくはない
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
382 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 13:36:55.27 ID:gZ3Yve7I
AIの着手には意味や理由が存在しないからな
ある意味では究極の力碁だともいえる

AIの棋風は「感覚、大局観が優れている」なんてよく評されるけど、
感覚や大局観っていうのはぶっちゃけ「力」だと思う
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
603 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 15:20:03.45 ID:gZ3Yve7I
>>602
おまえなんもわかってないだろw
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
604 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 15:25:28.25 ID:gZ3Yve7I
待った、>>603は勘違いだから無視してくれ
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
606 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 15:44:31.00 ID:gZ3Yve7I
>>605
わかったわかったw
じゃあ俺の代わりに、
ダメもセキも残ってなくてかつ石数も同じなのに、
日本ルールコミ6.5と中国ルールコミ7.5で勝敗が入れ替わる理屈を説明してくれ
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
612 :名無し名人[sage]:2018/11/25(日) 16:57:14.77 ID:gZ3Yve7I
>>608
どうでもいい話? いや関係有る話でしょ
NNレベルではどのソフトもコミ7.5での候補手(勝率)しか示すことができない
だからコミ変更に対応してるソフトというのは、変更したコミや目数差で結果を補正したり、
それを盤面の地合い判定機能なんかも組み合わせて勝率を出力しているんだろう

よって候補手探索と棋譜分析とでは当然勝率は違う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。