トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年10月28日 > +4XtvULo

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200001000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】王座戦総合スレッド Part11 (第64期〜)
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】

書き込みレス一覧

【囲碁】王座戦総合スレッド Part11 (第64期〜)
511 :名無し名人[]:2018/10/28(日) 04:18:53.98 ID:+4XtvULo
井山と一力との間には、
 かなりの棋力差があります。最低でも、3目以上はあります。
 相撲でいうなら、横綱と関脇以下
 その差は、一言でいうなら構想力。
  まったく価値観と思考レベルが違います。
 
 今は、連戦の影響で、体力も集中力もかなり低下しています。
 一力にとっては、タイトルが取れる最大のチャンスです。
 この時期を逃すと、一生取れないかもしれません。

 井山は、白鵬をみならって、
 3つ程度のタイトルは失うかもしれませんが、
 あまり無理をせず、しっかり休養する方がいいでしょう。
              
                 碁の方程式

 
   
【囲碁】王座戦総合スレッド Part11 (第64期〜)
512 :名無し名人[]:2018/10/28(日) 04:25:09.83 ID:+4XtvULo
◆ AIとの対戦で、若手は強くなれるか。

結論からいうと
 布石は多少マネ碁で、意識変化はしますが、
 根本の棋力は、強くなれません。

 このため、中韓の棋士と差は、まったく縮小しません。
 AIとの対戦と、棋力は一切関係ありません。

強くなりたければ、 
碁の効率に関する価値観を変え、ステージアップする必要があります。

着手効率の価値観が全く違っています。
                             碁の方程式



        
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
916 :名無し名人[]:2018/10/28(日) 09:25:28.81 ID:+4XtvULo
この本を読んだ連中のほとんどが、
構想と意味がまったくわからずに、19路盤での効率を
11路盤の知識で満たそうとして、上達できない状態に陥っています。

その結果、AIにぼこぼこにされるようになりました。
間違った知識や情報は、恐ろしい感性と
形勢判断さえできない結果を導きます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。