トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年10月21日 > V4PepsR/

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12

書き込みレス一覧

天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
353 :名無し名人[]:2018/10/21(日) 01:18:11.53 ID:V4PepsR/
◆ 白の大石は、見合いで生きていた。

状況1
白の生きは、下辺の黒に対して、
 @ 「8の16」から「9の15」に割り込みを打つと生きる手がある。
 A 左辺にはねると「コウ」または「生き」の手がある
結果として、左辺で手入れして取ろうしても
  この白は無条件では取れない大石であった。
  強引に取ろうとすると、実戦のように、コウで取るしかない。

実戦の流れ...
  このため、黒は
  下辺の白との絡み攻めの戦いで、
 コウ材作りと、下辺の割り込みの筋を消そうとしたが
 すべて白の守りの正確な読みで、手にならなかった。
      
               碁の方程式
                       
 
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
354 :名無し名人[]:2018/10/21(日) 01:25:23.22 ID:V4PepsR/
>>353
この程度の読みなら、井山でなくてもプロなら
冷静に実戦の流れを見て読みの検証をすれば、
 ほとんど誰でもすぐに気づける読みのレベルです。

 アマでも6段以上の高段者なら、
   時間があれば読める人はたくさんいるでしょう。

 詰碁や死活での読みの力の差というより
 それ以前の、構想としての感覚と形勢判断力の差がありそうですね。
                  碁の方程式
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
355 :名無し名人[]:2018/10/21(日) 01:33:43.71 ID:V4PepsR/
部分的な読みの訓練は、
 ある程度の能力があれば、
  詰碁の訓練で、かなりプロレベルになれますが、
  問題は、詰碁が解けても

理論と構想の意味がわかっていない人は、
 実戦で、詰碁のような問題図は100%できません。

このため、詰碁での訓練そのものが、無意味な努力になっています。
 この事実を知らない。気づいていないことが、
 いくら勉強しても、棋力と無関係で、無駄である最大理由です。
                   碁の方程式
天元戦総合スレッド(第43期〜)part12
356 :名無し名人[]:2018/10/21(日) 01:42:47.11 ID:V4PepsR/
なぜ、越田は以上なまでに強くなれたか...
この理由は、囲碁理論として「碁の方程式」の理論の発見と

その重要性とその活用にあって、
個人の才能ではありません。

誰でも、永遠に強くなれるし、
プロなら、70歳を過ぎてもタイトルが取れる可能性はあります。

問題となる才能は、潜在的な知能力の差(IQ)ではなく、
   年齢による記憶力の低下と思考力、計算力における
     スピードと正確差(継続した集中力)によって生じているのです。

            碁の方程式
  

 
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。