トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年10月15日 > FbtVdXW7

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001211110100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ9

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ9
355 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 12:37:53.44 ID:FbtVdXW7
初めて書きこませていただきます。不手際があったら申し訳ないです。

先日、父親へのプレゼントに『AI囲碁 GOLD 4 Windows 10対応版』とノートPCを送りました。
しかし4手ほど打っただけで相手が5分近く長考してしまい、まともな対局ができないとのことでした。
イーフロンティアの公式サポートに問い合わせたところ、強さを下げるように言われましたが標準や弱いでも遅く、全く機能していない状態です

買ったノートパソコンはdellのInspiron 15 3000で、父の棋力はアマ2〜3段ほど。
対人戦は望んでおらず、成長していくAIソフトを送りたいのですが、そんな都合のよいソフトはありますでしょうか?
ノートパソコンのスペックと、父の棋力に合う丁度良いような囲碁ソフトがあれば、是非教えていただけると嬉しいです。

囲碁ソフトに詳しい皆さんの御力を貸していただけるよう、どうぞ宜しくお願い致します。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
360 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 13:11:58.24 ID:FbtVdXW7
AI囲碁の良し悪しについてわからなかったもので、amazonで安い順に調べてしまいました……。
無理という方もいらっしゃいますが、dellのInspiron 15 3000では厳しいのでしょうか?

今は御紹介いただいた天頂や銀星について調べております。
おすすめのシリーズ等もあれば教えていただきたいです。希望としては

・早く打ち返すこと
・Ai学習型
・windows10対応
・(できれば)手頃な価格

です。また同じ失敗はしたくないので、どうぞ宜しくお願い致します。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
361 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 13:30:06.55 ID:FbtVdXW7
続けて書きこんで申し訳ありません。
調べて見た結果『マイナビ マイナビBEST 天頂の囲碁4』が良さそうでした。

ただ気になるのは、AI学習型で成長するタイプではないことです。
皆さんは難易度と自分のレベルが合わず、弱すぎたり強過ぎるといったことはないのでしょうか?

その点が問題なく、天頂の囲碁4が早く打ち返すようなら、こちらにしようかと考えております。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
365 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 14:07:09.08 ID:FbtVdXW7
対局して強くなっていくソフトなんてない……ですか。AI囲碁 GOLD 4とは何だったのか……悲しくなりますね

最新版の方が強く機能も多くなっている。確かにそうですよね。
この際ケチらず、新しい物を買おうと思いました。
悩んでいるのは即座に打ち返すと言われた『天頂の囲碁7』か『銀星囲碁18』ですが、そうなると気になるのはPCスペックです。
windows10とはいえノートパソコン。それも安物のdellで起動させる場合、どちらの方が負担が少ないでしょうか?
そもそも、まともに動作するんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
368 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 15:30:40.25 ID:FbtVdXW7
釣りではないのでマジレスありがたいです。

元々ネットができれば良い程度で選んだPCだったため、正直できないのではないかと思っています。
新品のパソコンを買い変えるということはないため、無理な場合は父に諦めてもらうつもりです。

Celeron N3060がどれほど貧弱なPCかわかりませんが、できる可能性はあるということでしょうか?
貧弱PCでも5秒設定なら大丈夫なのか、貧弱だと5秒設定でも止まるのか、他の方の意見も教えて頂けるとありがたいです。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
370 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 16:06:39.41 ID:FbtVdXW7
leela、調べてみました。フリーソフトでも強い囲碁ソフトがあったんですね。
ただ困った点としてはノートパソコンでプレイした場合、CPUがフル稼働になるという体験レポートを見たこと。そして何よりも日本語化パッチがないことでしょうか。

日本語にできればまだ選択の余地はあったんですが、残念ながらleelaは難しそうです。情報ありがとうございます。
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
372 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 17:55:00.91 ID:FbtVdXW7
インストールや自分が操作する分には英語だろうが何語だろうが問題ないのですが、日本語にこだわる理由は操作する父が困るためです。
パソコン素人であるため、例え『これを押せばいい』と指示をしても言語が英語では対応できない未来が見えるので……。

ざっと確認してみたものの見当たらなかったのですが、Leela Zeroは日本語パッチがあるのでしょうか?
市販囲碁ソフトについて語るスレ9
377 :名無し名人[sage]:2018/10/15(月) 19:48:05.20 ID:FbtVdXW7
色々とありがとうございます。

悩んだ結果、やはりパソコンのスペックの関係上、市販のソフトは動作が不安なので買うのを断念しました。
御紹介いただいたLeelaを試してみて、問題なく遊べるようでしたら奨めてみようかと思います。
仮にそれも駄目だった場合は、残念ながら断念で……調べてはいませんが、Leela以外のフリーソフトでも、良いのが生まれるのを待つ形にしようかと。

御協力してくださった皆様方、ありがとうございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。