トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年09月28日 > nS7fUGlP

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010100001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
囲碁のルールについて語るスレ 2

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
19 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 09:22:11.10 ID:nS7fUGlP
>>15
隅の曲がり四目は実戦解決なしに日本ルールで死とされることを認めているのに、
>>16の形だと実戦解決しない場合は同じく日本ルールで白死とされることを認めないのなら矛盾しているな

>>16の形だって単体で見れば手残り放置で一見ありえなさそうだが、
もし黒に両コウ生き等が存在したら白からの無限のコウ材があるから白は手入れを拒否するだろう。
その場合、実戦解決的には黒が両コウ解消して損した後に、白も手入れして損することになる。
でも実際の日本ルールでは、白のみ手入れ必要で黒は手入れ不要。
ただルールを知らない人からすれば、「なんで白だけ手入れ必要なんだ!?」と疑問に思うかもしれない。

何が言いたいかといえば、手入れの要/不要、死活の理屈は、必ずしも実戦的に決まるわけではない。
まして、なんとなくで決まっているわけでもない。
完璧とはいえないが、基本はあらゆるケースに対応できるようにきちんとルールによる根拠付けがなされている。

規約の逐条解説を開けば、手残りや未決着のような図がたくさん載っていて
これは白死だから手入れ必要だなんだということがうんざり書かれているはずだ。
手残りだから生死は答えられないなんて言うなら、規約をたいして理解していない証拠ではないか。

話を続けるならルールスレでやろうや
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
22 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 11:46:18.67 ID:nS7fUGlP
>>21
ちょっと意味がわからない
日本ルールだと黒は両コウに手入れ不要だから1目差が生じるっていうことなんだが
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
26 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 13:27:06.53 ID:nS7fUGlP
>>23
わかってもらえたようで何より。
せっかくだから書き込もうとしていた丁寧な説明も書いておく。

わかりやすくするために>>16を進めるとこうなる
図1
○┬○●┬┬
●○○●┼┼
├○●●┼┼   黒白1回ずつコウを取り合った状態
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼
├┼┼┼┼┼
このとき白に劫立てが多くても、手抜きすると白は「死石」であることは
規約七条にはっきり明記されている。
(ただしこの場合は>>16と違って中に黒の死石も存在するので、
空点はダメとなりどちらの死石もハマには加えないが、それでも白は大損だ。)
よって白はコウを解消することになるが、すると白4目黒1目となり差引き3目なので、
>>16で白だけ手入れしたのと同じ。

というわけで黒は、図1の状態まで進めてもいいのだが、
結果は同じなのだから>>16の形のままで白に手入れを促しても別にかまわない。
それに対して白が「黒から実戦解決しないなら手入れを拒否する」て抗議しても、
それはルールにより白死となる。

>>16が白死である理由
弐参○●┬┬
壱○○●┼┼
四○●●┼┼
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼
├┼┼┼┼┼
黒壱、白弐、黒参、白パス、黒四
囲碁のルールについて語るスレ 2
9 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 18:45:24.20 ID:nS7fUGlP
┌○●○┬●○┬
├●┼●●●○┼
●●●●○○○┼
○○○○○┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼

https://twitter.com/J_S_Bachko/status/951101899947761665

巷ではこの形は規約上手入れ必要だという結論になってるぽいけど自分にはそうは思えない。
なぜなら白先で黒がセキを選ぶことができるのなら、それで生きのはずだからだ。
一方、白の死活では黒先だからもちろん死石。よって手入れ不要。

死活判定においては規約上は「生き」か「死に」かのどちらかしか存在しないはず。
そして「セキ」というのは、お互いの石の死活が判明した後になってダメの有無により生じる新たな概念なのであって、
それは死活ではなく「地の問題」だ。
とはいえプロも規約上は手入れ必要というからには、自分が間違っているのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁のルールについて語るスレ 2
10 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 19:05:00.45 ID:nS7fUGlP
┌○▲○┬●○┬
├●┼●●●○┼
●●●●○○○┼
○○○○○┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼

あ、自己解決。
セキを選ぶと▲は死石になるんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。