トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年09月28日 > fTYhpd7u

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000220010300000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
7 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 07:20:46.98 ID:fTYhpd7u
>>3
わかってる?

白に放り込まれるとダメヅマリでオシツブシにできないのでセキ
黒が先にオシツブシにすれば全部地で7目の地

このまま放置すると3目半の黒地だね。折半して。
絶対にオシツブシにしなければならないわけではない。

わかった?
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
8 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 07:24:10.20 ID:fTYhpd7u
>>3
ちがうよ

そのままだと白が手入れすれば生きじゃないか

隅の曲がり四目はこういうやつ

●┬○●┬┬
●○○●┼┼
●○●●┼┼
├○●┼┼┼
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼

これは白から手入れできない
手入れしようとして打つとナカテ

その形の場合、黒が打つとコウ、白が打つと生きなので
その折半で、1/3の生きと生きの折半
2/3の生きと数える
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
15 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 08:41:59.40 ID:fTYhpd7u
┌┬○●┬┬
├○○●┼┼
├○●●┼┼
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼
├┼┼┼┼┼

これは白から手入れできる

●弐○●┬┬
●○○●┼┼
●○●●┼┼
壱○●┼┼┼
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼


これはできない 白から壱や弐に打つとナカテ、ダメが詰まっていれば抜かれてしまう

●●○●┬┬
●○○●┼┼
●○●●┼┼
├○●┼┼┼
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼

黒からはここに打って上の形にして、すぐに

壱┬○●┬┬
●○○●┼┼
├○●●┼┼
○○●┼┼┼
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼

ここにツケて白が壱に放り込みコウになる。
終局直前に打てば黒がコウに勝てるので日本ルールでは死とされる。
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
16 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 08:43:35.08 ID:fTYhpd7u
┌┬○●┬┬
├○○●┼┼
├○●●┼┼
○○●┼┼┼
●●●┼┼┼
├┼┼┼┼┼

だけどもしこの形ができたら黒はすぐにコウにするし白は手入れするからコウと生きの折半

もっと大きい所があればそこに打つけどね

17目の出入り
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
21 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 11:21:23.05 ID:fTYhpd7u
>>19
確かに両コウがあるとややこしいけど、実戦では最後に解消して終わるからね
そしたら>>16も白が手入れして解消で、両コウに手入れして黒が一目損、白が手入れして一目損で
損はないよ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
23 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 13:09:00.63 ID:fTYhpd7u
>>22
そうなの?
じゃあ黒がパスした後白が抜いてきたら黒は受けるし終わらないね
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
24 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 13:09:27.01 ID:fTYhpd7u
知らなかった
とりあえず謝っておく
すまなかった

しかし非常に違和感のあるルールだね
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
25 :名無し名人[sage]:2018/09/28(金) 13:11:08.74 ID:fTYhpd7u
とにかく白は手入れが必要なんだね
そりゃ自然なことだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。