トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年09月27日 > hlmAufHp

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第38局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第38局 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :名無し名人[sage]:2018/09/27(木) 08:37:35.50 ID:hlmAufHp
>>941
級位者同士の場合、セキなのに死んでいると二人とも勘違いしてたり、曲がり四目をかどうかで勘違いしてたり、手入れが必要なのに二人とも気づかずにそのまま終局しちゃうことがよくあるんだよ
だから対局者双方が黒半目勝ちで合意したのであればそれが定まった結果であって、後でこれセキだよとかここ手入れいるよと教えてもらって実は白勝ちだったと気づいても結果は黒勝ちで変わらんのだよ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
120 :名無し名人[sage]:2018/09/27(木) 08:54:28.26 ID:hlmAufHp
>>108
昔は違ってたとか、なに言ってんの?
現在のルールはルールでしょ

それにネットでダメ詰め省略は別の話だよ
セキで終わらせるか手入れして終わらせるかは対局者同士の合意で決まるんだから、納得できないならパスパスせずにダメ詰めてけばいいだけ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
121 :名無し名人[sage]:2018/09/27(木) 09:04:33.70 ID:hlmAufHp
>>116
プロもアマもルールは同じに決まってるだろw

日本ルールと中国ルールが違うのも当たり前で同じならルール別れてない

そのソフトは日本ルールなのに結果が違うというならそのソフトが正しく自動判定処理できてないだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。