トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年09月25日 > IgCIsmLk

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
86 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 17:59:30.43 ID:IgCIsmLk
>>84
@のダメがつまると劫材が発生するよ
だから黒は詰めない
一方白も、@のダメを詰めてしまうと左上のコウと振り替わったときの地が減るので負けになる
よってどちらも@のダメを詰めたほうが負けになる
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
87 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 18:04:31.16 ID:IgCIsmLk
あと左上の形は黒から打つと花六で自爆だから白からのみ打てるダメ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
93 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 20:27:34.23 ID:IgCIsmLk
>>88
○○で終局してはいけない、なんてルールはないので
不本意な結果になることさえ気にしなければ終わりは自由。
(お互いに打ち続けるのが損だと判断すればもはや続行不能)
後はルールに則ってその盤面を計算するだけ。

>>91
同一コウの取り返し禁止は終局後の死活判定ルールであって、
対局再開後のルールではないでしょう。
対局の再開は死活確認ではなくまだ継続中であり『元に戻せない着手』。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
96 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 21:36:33.41 ID:IgCIsmLk
93はちと誤解を招く書き方だったかも。
七条2には確かに「対局停止後の〜」と書かれているから、それだと>>91で正しいように思える。
ただ、続けて「死活確認における」とも書かれている。
『死活確認』という用語は、再開要請後のあらゆる着手を指しているのかは、不明というよりない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。