トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年09月25日 > 53iU5vhG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111200020100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part3
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
囲碁クエストについて語るスレ Part16

書き込みレス一覧

Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part3
566 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 10:41:51.57 ID:53iU5vhG
>>544の手は無意味だけどそもそも左上が取られてる時点で大差敗けの碁だわな
5,6段あるやつでも負けてる碁をクソ粘りするやつは珍しくない
囲碁クエの超早碁なら尚更

こんなしょうもない場面じゃなくても悪手くらいありそうなもんだけど
初段くらいの人が必死になって悪手探した感があってほっこりするな

さすがに初段のやつが囲碁クエで1800後半までいくのは無理だし
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part3
569 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 11:07:54.94 ID:53iU5vhG
>>567
必死だなあ君はしかし
ピントのずれた局面を晒してこんな手打つとか初段以下だとか言ってるやつが痛ましいから
たしなめてあげてるだけで、野狐8dの手だとは言ってないぞ

野狐6dくらいならこんなクソ粘りするやつはよくいるよ
実際の棋力がどうなのかは知らんけど
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
516 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 12:47:19.21 ID:53iU5vhG
右上のコスミツケが時代を物語ってるな
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
520 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 13:20:32.95 ID:53iU5vhG
>>517
左上が黒石のときは割と前から打たれてたけど、白石でもコスミツケるのはかなり最近からじゃないかな
AI登場前も打たれてたような気もするけど
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
521 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 13:21:25.82 ID:53iU5vhG
>>518
どっちも胃もたれしそう
井山、なま物とは攻めたな
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
545 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 17:45:38.62 ID:53iU5vhG
しかし井山のタイトル戦は毎度毎度見慣れん形の戦いになることが多いな
人間が互いに深く読むとそうなるもんなんかな
囲碁クエストについて語るスレ Part16
760 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 17:50:35.11 ID:53iU5vhG
高目も多くね?
星は昔はブーメランや豆まきと共に花形布石だったのに今は全然見んな
囲碁クエストについて語るスレ Part16
762 :名無し名人[]:2018/09/25(火) 19:12:02.84 ID:53iU5vhG
あの本どれだけ売れるんだろうな
クエスト勢には売れるだろうけどそんなにプレイヤーの総数が多いわけではないし
囲碁の本ってどれくらい売れたらヒットなんだろう
一万部も売れたらベストセラーなのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。