トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年09月25日 > 1rXKU/LS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310002100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
NHK杯囲碁トーナメント Part126
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)

書き込みレス一覧

囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
788 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 10:15:17.42 ID:1rXKU/LS
>>785-786

タイトル 基礎から始める 河野臨の詰碁 (囲碁人ブックス)
詳細   難易度は級位者~有段者向けを中心に高段者向けからプロクラスのものまで。

まさにタイトル詐欺だろ
契約書で気付かれたくないことを小っちゃい文字で注意書きしてるのと同じじゃないか
NHK杯囲碁トーナメント Part126
124 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 10:30:04.05 ID:1rXKU/LS
>>123
だから
白148(7-9)評価値(黒50:白50) → 黒149(8-8)評価値(黒20:白80) 実戦
白148(7-9)評価値(黒50:白50) → 黒149(6-11)(黒50:白50) もし黒149(6-11)と打っていれば
ということでしょ

これは黒149(6-11)と打っていれば
 誤 >ここで黒が青丸(6-11)に当てた場合は、白の評価値が約50に急落して
正 ここで黒が正しく(6-11)に当てた場合は評価値に変化なし
    ところが黒149(8-8)と悪手を打ったため黒の評価値が20に急落(=白の評価値が80に急上昇)
でしょ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
790 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 10:36:19.77 ID:1rXKU/LS
>>788
>詳細   難易度は級位者~有段者向けを中心に高段者向けからプロクラスのものまで。

これは初心者からプロクラスまでのどの誰一人として1冊の本の一部しか使えないということだろ
そういう編集は購入者を蔑ろにしてるんじゃないかってことだ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
793 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 11:34:07.29 ID:1rXKU/LS
>タイトル 基礎から始める
でプロ級問題が載っていて滅茶苦茶だろと思う奴と別にいいじゃんと思う奴が議論しても無駄だということだな
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
534 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 15:37:01.35 ID:1rXKU/LS
単にAIは人間を超えた、でも人間の碁とは別世界の話・・・
じゃなくて解説にAI出まくりだな
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
537 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 15:58:39.68 ID:1rXKU/LS
この解説者よく知らないんだが説明がとても分かり易い
【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)
542 :名無し名人[sage]:2018/09/25(火) 16:51:55.45 ID:1rXKU/LS
何だ、この音量 あせったわ

>>540
俺みたいな低段向きの解説だね 解説というより講座みたいだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。