トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年08月21日 > H0OWBw7Y

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
■■囲碁のルールを語るスレ■■

書き込みレス一覧

■■囲碁のルールを語るスレ■■
918 :名無し名人[]:2018/08/21(火) 10:48:16.20 ID:H0OWBw7Y
合意すれば取り上げることが出来るなら、囲めば取れるルールなんて最初から必要ないじゃんか。
■■囲碁のルールを語るスレ■■
920 :名無し名人[]:2018/08/21(火) 13:47:21.47 ID:H0OWBw7Y
だから死活確認ってなに?
囲めば取れるのルールに、何の確認が必要なの?ダメがあいているかどうかの「確認」なら分かるけど、そういう意味で使ってないよね
■■囲碁のルールを語るスレ■■
922 :名無し名人[]:2018/08/21(火) 15:21:20.68 ID:H0OWBw7Y
そういうルール?
囲碁入門のいろはの「い」で覚えた、囲み切ってからから石を取る、終局処理では、それをしないってルール?

もし囲み切ると、自分の「地」が減ることになることはわかるけど、ルールの一貫性を無視して、なんで囲みきらないで(地を減らさないで)勝負の計算が合うんですか?
そこがわからない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。