トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年08月05日 > BHkj0RSn

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200001000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
■■囲碁のルールを語るスレ■■

書き込みレス一覧

■■囲碁のルールを語るスレ■■
910 :名無し名人[sage]:2018/08/05(日) 01:07:23.64 ID:BHkj0RSn
>「地を競うゲーム」というのは千年くらい前に日本でできたゲーム
日本語にはこのゲームの名前として「囲碁」以上にふさわしいものはない
■■囲碁のルールを語るスレ■■
911 :名無し名人[sage]:2018/08/05(日) 01:11:27.52 ID:BHkj0RSn
人々が合理的に動くものなら「地を競うゲーム」を囲碁と読んだことに合理的な理由があるだろう
その名前を変えようとしてもうまくいかない
人々が合理的に動くものでないなら「合理的に言えば「地を競うゲーム」は別の名前で
よぶべき」なんて言ってもなんの意味もない
その名前を変えようとしてもうまく行かない
■■囲碁のルールを語るスレ■■
913 :名無し名人[sage]:2018/08/05(日) 06:59:04.90 ID:BHkj0RSn
その一貫した原典至上主義には感嘆するけど
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/098.html
>外来語は、日本語の一部です。
外国語が外来語になった時点で元の意味とは別れた独自の意味を持つのは
ふつうのことだ
カルタしかり、カルテしかり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。