トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年07月03日 > HGgIhTGP

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
■■囲碁のルールを語るスレ■■

書き込みレス一覧

■■囲碁のルールを語るスレ■■
894 :名無し名人[sage]:2018/07/03(火) 00:58:42.62 ID:HGgIhTGP
>>892
> 注釈無しに勝手に言葉の定義を変えて使うのは詐欺の類であって社会的には通用しない弁明になる

> 「地を競うゲーム」というのは千年くらい前に日本でできたゲーム

「日本人が地を競うゲームの事を囲碁と呼んだ」ことについて誤解は全く無い
千年の歴史のある日本語の単語の定義を勝手に変えて使うのは通用しないのでは?
■■囲碁のルールを語るスレ■■
895 :名無し名人[sage]:2018/07/03(火) 01:11:28.33 ID:HGgIhTGP
>>890
今調べると囲碁の国際団体についてウィキペディアに
> 1957年頃から日本棋院と関係者の間で国際囲碁普及組織の必要性が検討され始め、
と書いてあるけど
その国際ルールとはどういう人たちが決めて
どのような人たちがどのような機会にどれくらい打っていたの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。