トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年06月27日 > ibqO1GIT

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう6○ [無断転載禁止]©2ch.net
井山に言ってほしいこと

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう6○ [無断転載禁止]©2ch.net
321 :名無し名人[]:2018/06/27(水) 22:38:46.79 ID:ibqO1GIT
>>319
ふうん、自然に艶が出たんだ。たしかに嫌な色ではない。
うちの使わない碁盤は白っぽくなり色褪せた感じ。
脂っ気が抜けちゃった感じになってます。
人間の年寄りにも同じように二種類あるかも。

なんだか足に較べて本体が小さいなと思っていた。
相対的に足がでかいのが動物っぽくて可愛い感じがした。
側面も削り直ししたんで幅が小さくなっちゃったわけか。

言われてみて、足の細工は気になるようになった。
前は足なんか付いていればいいという考えだったが
手彫りはやっぱりいいわ。
まずはここを見ないでどこを見る、と思えてきた。

ベニヤ製の碁盤はこんなのに17人もの購入者がいるのが不思議。
碁笥の縁が黒いのも、欠けているのを誤魔化すために塗料を塗って
いるのだと分かった。
化粧ベニヤで箱みたいに作ればいいなら俺だって作れるわけだが。

ついでにこんな人がいるんだね。
ヤフオクで汚いのを落として安い業者に直させ出品してる人。
ゴミになってしまうものをサルベージしてるわけだから
いいことしてるわけだ。

http://go-shogimania.blog.so-net.ne.jp/2013-01-29
井山に言ってほしいこと
192 :名無し名人[]:2018/06/27(水) 22:40:34.52 ID:ibqO1GIT
俺の昼飯は何で話題にならないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。