トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年06月19日 > gtEnG/eJ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000113000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ

書き込みレス一覧

子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ
241 :名無し名人[]:2018/06/19(火) 13:50:48.18 ID:gtEnG/eJ
ここで言い訳してる囲碁カスは
8月のレジャー白書を見たら顔面蒼白だろうな
子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ
243 :名無し名人[]:2018/06/19(火) 14:55:28.70 ID:gtEnG/eJ
>>242
残念ながらその数字は数年前のレジャー白書のものなんだよ
最新の2017年では囲碁の出費は1人当たり3分の1以下にまで減っている

人口と出費を掛け算した数字は数年前の数字では将棋より多かったが
2017年のものでは将棋の半分以下にまで激減してるんだよ

囲碁は人口も使う金も急減中
子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ
244 :名無し名人[]:2018/06/19(火) 15:13:08.63 ID:gtEnG/eJ
将棋人口の最も主要な層は10代
Amazonランキングでは将棋本の中で子供向けのものが常に上位
レジャー白書は15歳以下が集計対象外

15歳以下の子供の人口も使った金も含まれていないのがレジャー白書
囲碁にとっては将棋と比較する時にこれほど有利な条件もないんだが
それでも将棋の半分以下になってしまった現状を憂うべきだよ
子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ
246 :名無し名人[]:2018/06/19(火) 15:22:59.10 ID:gtEnG/eJ
その5軒で使った金も含まれているのにで3分の1以下になってしまった囲碁の出費
悲しい現実だね
子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ
247 :名無し名人[]:2018/06/19(火) 15:30:49.62 ID:gtEnG/eJ
生徒が急増している子供将棋教室の月謝は含まれていないかもしれない
お年玉で買った将棋ソフトや盤駒セットは含まれていないだろう
囲碁は出ている数字がほぼ全てなんだけど将棋は水面下の数字が主要層のものなんだよね

それなのに出ている数字だけでも囲碁は将棋の半分以下にまで落ち込んだから困窮の極み
窮状から目を背けて必死に駅周辺の碁会所がどうのこうのって
既にその数字も含まれているんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。