トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年06月13日 > gsVmro57

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000065100000010002118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
138 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 00:11:23.96 ID:gsVmro57
この局面での、AI評価は不可能であり、無意味です。
構想としても、あまりも変化が大きすぎる。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
141 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 00:26:33.04 ID:gsVmro57
>>139
とっと死ね。愚か者は消えろ
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
149 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 09:19:16.63 ID:gsVmro57
黒59
 もっとも難解な戦いになりそうです。
 カオスの世界?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
151 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 09:26:09.92 ID:gsVmro57
黒57手
lこの手は、ミスしなければ、最善手の近い手ですが
もっとも危険であり、人間の能力を超えてた手です。(読み切れない)

そのため、黒にとって白に(守る)手入れをさえたかったのですが...
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
153 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 09:31:56.92 ID:gsVmro57
黒57への進行は
 白にとっては、成功です。
  @ 答えの解らない土俵で勝負できる。
  A 構想を黒にゆだね、後出し対応できる

この結果、論理的な効率として
 失敗の可能性(危険性)が、黒より軽減されている。
 黒の思考時間の消費大きくなり、持ち時間の戦いに有利になる。
  
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
154 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 09:36:29.91 ID:gsVmro57
黒61
 非常手段の手です。
 下辺の白を、本気で取ろというのでしょうか?

 見た目は、やや強引で無理に見えますが....

 黒として、中央がほぼ完全に封鎖できれば成功ですが...
 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
155 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 09:44:32.94 ID:gsVmro57
白62
 あれ...敗着になるぞ、勝ちましたは、.ちょっと早すぎる。
 黒の気合に、負けたの...

という感じの手です。
 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
157 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 09:46:47.27 ID:gsVmro57
黒63 白64
 形勢が、黒よし大きく変化しとように思えますが...
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
158 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 10:06:39.99 ID:gsVmro57
黒73
 左辺の白石が、残り形(団子)で、働きが悪くなっています。
 中央を切った白の手も、やや悪手にみえます。

 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
159 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 10:08:26.94 ID:gsVmro57
この時点(局面)なら、AI評価も正しそうな値に思えるのですが....
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
162 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 10:37:33.80 ID:gsVmro57
この程度の局面なら、
場面を見て、一瞬で形勢がわからないようでは話にならない。
 論外(プロなら失格)ですよ
                  碁の方程式
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
164 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 10:41:49.94 ID:gsVmro57
黒73手
 石の働きの効率で評価すると、 
 盤面で10目程度以上は、黒よしにみえます。

 逆転するには、白かなり頑張る必要がありそうにみえます。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
165 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 10:52:06.80 ID:gsVmro57
「まさやん」で、ツイッターも開始
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
170 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 11:37:20.54 ID:gsVmro57
黒77手
黒石の一部は取られても
右上辺が全部取られることはなさそうです。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
194 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 18:10:03.08 ID:gsVmro57
黒137
形勢は、黒が厚くよさそうです。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
239 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 22:45:34.72 ID:gsVmro57
>>235
級位者は黙ってなさい。投稿するな...
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
240 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 22:54:38.24 ID:gsVmro57
白62が敗着の極み。
黒73で、白に勝ち構想が困難になり、

白84 白86は、形勢の悪い白が勝負手を連続して打っているだけです。
それを、黒がその後適格に咎めて勝ったようです。

                        碁の方程式
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
246 :名無し名人[]:2018/06/13(水) 23:46:18.55 ID:gsVmro57
>>245
AI評価値は、確定するまたは
確定しようする「空間の可能性の評価値」でしかなない。

囲碁における正しい着手評価は、
 相手の構想を阻止する評価値であり、阻止しようとする可能性になる。

それば、
 @ 地を囲うという動作ではなく、囲わせない動作になる。
 A 生きようとするう動作ではなく、生きさ難くさせる動作になる。

結論 AIの評価値は、
  @ 特定の安定した局面以外は、間違っていることが多い。
  A 正しい評価値は、連続した動き(流れ)の確率であって、
     停止した空間の状態ではない。
                碁の方程式


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。