トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年06月12日 > zs6oBmnm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000015911440100000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
62 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 09:37:26.14 ID:zs6oBmnm
白8手
 悪手です。この意味がわからないと
山下も 成長できない。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
64 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 10:17:47.92 ID:zs6oBmnm
黒17手
 布石としとは、白よしです。

黒11手の33は、
 やや疑問でしょう。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
65 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 10:22:49.10 ID:zs6oBmnm
左上辺の白が強くなったので、
 33に打ったのですが、この判断は構想ミスです。

この場合の33の手は、
  @ 黒、白の手に手抜きできない
  A 周囲の白を強くする。
  B 強くなった白は左上辺の影響し
  C 左上辺の石を重くしている。
ため悪手です。
                    碁の方程式(構想の条件)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
66 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 10:25:05.05 ID:zs6oBmnm
プロにとって感性や直観は重要ですが、
 理論のない感性や直観は、上達にとって無意味です。
    碁の方程式
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
67 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 10:41:46.69 ID:zs6oBmnm
白24手
左下の白3子は、すでに軽くなっています。

 現在の争点は、右下から右辺になります。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
69 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 10:55:58.94 ID:zs6oBmnm
黒25手
 やや辛いです。(方向違い)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
70 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:00:19.43 ID:zs6oBmnm
>>68
手段と目的をはき違えてます。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
71 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:09:04.71 ID:zs6oBmnm
白30手
 この布石の進行は、白が悪いです。
 左辺の白の厚みが、後手なので、右辺に役立つかやや疑問です。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
72 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:13:40.29 ID:zs6oBmnm
>>68
このような、
従来の、意味のない場あたり的な「間違った教育」は、
 そろそろ終わって欲しいです。
               碁の方程式
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
73 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:16:44.46 ID:zs6oBmnm
山下の構想には、「石が捨てられない」
この悪い典型のような進行にみえます。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
75 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:30:36.28 ID:zs6oBmnm
黒33
白の構想に、自己矛盾が生じています。
 かなり苦しい状況にみえます。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
77 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:45:05.88 ID:zs6oBmnm
白26手
 この手も本来は打つべきはありません。
 ここで、白がいくら頑張っても、いい結果は得られません。

 本来、この3子をいかに捨てるしか構想は成立しないのです。

この意味がわかってないことが、布石、構想そのものの本質
また、碁の戦いの本質そのものが、わかっていないという、悲しい現実です。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
78 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:47:10.17 ID:zs6oBmnm
黒37手
黒の構想は、
私の指摘した方向で動いていますよ。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
81 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:56:27.04 ID:zs6oBmnm
◆ 構想に関係する基本知識
構想の効率とは、構想の自由度(可能性)の大きさになります。
構想の効率パターンは、@ 捨石の構想、A 懲り形の構想、Bバランス構想を作る の3つが基本になります。
これらの共通特徴は、
1 自分の損失を先に相手に(確定利益)として与え
2 その代償として、可能性としての利益を得る
(振り変わりや生き生きになる)
このため、
 得られた利益(石の強さや配置バランスの優位性)をその後の戦いで活用できる能力が必要になります。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
82 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 11:57:28.96 ID:zs6oBmnm
C 基本パターン
@〜Bの目標が成立しない場合には、
1 確定の遅い手を選択する(形をきめない)
2 相手のミスを咎める手を考察する。。
ことになり、このためには
3 部分的な死活、攻め合いを正しく読み切る力
が必要にります。 
読みの基本は、目的達成効率から
生き生きの「セキ」か「振り変わり」になる。

  碁の方程式

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
83 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 12:01:08.78 ID:zs6oBmnm
黒39手
 形勢は、黒がいいでしょうね。

 右辺から下辺の白石が、重く分裂しており
 白は、どのように収拾するのでしょうか?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
89 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 13:04:38.63 ID:zs6oBmnm
>>68
間違いを訂正せず、糞して逃げるのは問題あり。
意見があるのなら、しっかりその根拠を述べなさい。

ないのなら、謝罪し反省しなさい、
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
97 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 14:35:22.49 ID:zs6oBmnm
>> YZRpRvxu
馬鹿の典型...場当たり的で情けない。
 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
98 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 14:38:14.03 ID:zs6oBmnm
白46手
 構想としては、勝負手に近い。
 白は、自分から不利な戦いの連続になっている。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
99 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 14:40:15.11 ID:zs6oBmnm
碁の戦いの本質は、
 相手を動かすことがその目的であり、
 自分から不利な戦いに動いて、勝てるゲームではない。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
100 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 14:54:26.56 ID:zs6oBmnm
囲碁は、戦いの中心は
 構想と流れであって、その本質がわからない者は、

 いい手があると思っている。
 いい手など存在しないし、互いにいい手を阻止するゲームであることさえ気づいていない。
                碁の方程式
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
104 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 15:05:18.81 ID:zs6oBmnm
黒49
この碁で黒が負けると、かなりのショックになりそう。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
106 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 15:20:57.09 ID:zs6oBmnm
白50手
 いろいろな効き筋を見合いにした、 
 良さそうな手ですが...

下辺の白5子が巧く捨てれるなら、いいのですが.
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
108 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 15:40:33.78 ID:zs6oBmnm
>>107
死ね..愚か者
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
109 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 15:41:48.21 ID:zs6oBmnm
黒51手
 これで十分なら、白が苦しいです。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
111 :名無し名人[]:2018/06/12(火) 17:08:40.83 ID:zs6oBmnm
ここで打ちかけかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。