トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年06月12日 > 8CByQrLP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
井山裕太七冠を応援しよう part22
プロ棋士はボードゲームで遊んでるだけのニート
中根直行さんの解説www

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)
121 :名無し名人[sage]:2018/06/12(火) 18:26:54.33 ID:8CByQrLP
>>110
もう二日制も時代遅れかもしれないけど
井山裕太七冠を応援しよう part22
861 :名無し名人[sage]:2018/06/12(火) 18:38:49.56 ID:8CByQrLP
井山さんを応援しよう
プロ棋士はボードゲームで遊んでるだけのニート
512 :名無し名人[sage]:2018/06/12(火) 19:05:17.92 ID:8CByQrLP
20年目の情熱大陸「ハタチの天才4部作」は“情熱あるある”を超えていたか?

ポスト井山裕太の「失意」をどう撮ったか

 被写体とディレクターの関係性に唸らされたのは「囲碁棋士 一力遼」だ。
ポスト井山裕太の一番手として期待される一力さんを追ったこの回は、取材中、被写体にまったくいいところがなかったという、珍しいケースである。
「情熱大陸」は基本的に成功者の物語であり、そこに番組の強みと弱点が共存していると思うのだが、取材期間中被写体が一度も勝てない、というパターンはほとんど見たことがない。
これはある意味で「おいしい」とも言えるが、それは結果論であって、その過程にディレクターとして立ち会うとなると気が重くなってくる。
しかし三木哲ディレクターは、辛い状況にある一力さんと正面から向き合い、人間関係を良好に保ちながら、被写体の感情の揺れをカメラに収めた。
番組の終盤、国内トーナメントで敗れた後に、動揺から目が泳ぐ一力さんの無言の表情。その後のインタビューでの「自信を持てているか」という問いから一力さんの答えへの流れは、確かな見応えがあった。
中根直行さんの解説www
185 :名無し名人[sage]:2018/06/12(火) 19:08:17.56 ID:8CByQrLP
碁聖戦くるの楽しみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。