トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年06月02日 > iXCIU0Te

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100100001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part124
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart49(第73期〜)
Eテレ「囲碁フォーカス」 19

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part124
507 :名無し名人[sage]:2018/06/02(土) 08:41:58.72 ID:iXCIU0Te
>505
例えば両後手4目と逆ヨセ3目のどちらを打っても同じ、
といった見合い状態が最善手順にあった場合、
終局図としては最低二通りできることになる。


手順前後とかではなく、見合いとなる手が出現しない棋譜でなければ、
理屈では最終図を1つに限定することができない。

終局が近づくほど、手数が進むほど、
一手の価値はどんどん逓減していくため、
同価値の手が盤上に出現しやすくなる。
極論すれば、終局図が1つに限定される棋譜では、
一線のハネツギ2目が一つもしくはゼロになるはずだが、
流石にそれは無理じゃね?と思う。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart49(第73期〜)
922 :名無し名人[sage]:2018/06/02(土) 10:03:14.55 ID:iXCIU0Te
コメントは実況スレみたいなもんだぞ。みんなでバルスっていう感覚。
Eテレ「囲碁フォーカス」 19
134 :名無し名人[sage]:2018/06/02(土) 13:02:31.71 ID:iXCIU0Te
真面目な話、zenと九子で勝てたら初段。
とかに変わってもおかしくないんだよな。
信頼のおける基準さえあれば。
Eテレ「囲碁フォーカス」 19
136 :名無し名人[sage]:2018/06/02(土) 18:07:34.77 ID:iXCIU0Te
そこは特に重要じゃない。「信頼のおける基準」による部分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。