トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年05月07日 > NpOkMaIc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000003221010010010000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ

書き込みレス一覧

将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
947 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 08:20:49.90 ID:NpOkMaIc
>>945
馬鹿だなお前
3千人のキャパの多目的ホールなんて福岡にはないぞ
あるのは椅子常設のホールくらいなものだ
本当に馬鹿だなお前
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
949 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 08:40:00.67 ID:NpOkMaIc
>>948
3千人で1万の会場用意しろってwしかも直前にw
この会場不足の時代に何馬鹿なこと言ってんだお前
だいたい参加費無料でやってんだぞ

いくらでもあるって具体的に10箇所くらいあげろよ嘘吐きチョン
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
950 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 08:52:20.56 ID:NpOkMaIc
連盟が貧乏だからってw
QTnet主催の将棋イベントにプロが呼ばれただけだ囲碁ボケ
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
951 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 09:12:03.44 ID:NpOkMaIc
囲碁カスは将棋への劣等感から火病を発症することが判明
将棋が人気で悔しいのう
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
952 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 09:21:32.80 ID:NpOkMaIc
福岡の大会
将棋 小中学生限定500人(応募多数につき抽選) 無料
囲碁 未就学児から高校生141人 金が無いから有料
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
954 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 10:48:34.04 ID:NpOkMaIc
>>953
痛いとこ突かれてるのはお前
早く会場示せよ逃げるなよ囲碁チョン
涙目敗走で捨て台詞か?w
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
956 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 10:58:10.67 ID:NpOkMaIc
>>955
そんなに逃げ回るなよ

早く具体的に挙げろ囲碁カス
>ほかに2000〜3000人規模のホールなんていくらでもある
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
957 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:01:19.65 ID:NpOkMaIc
こっちは分かってるんだよ
20分以上検索しても出てこなかったんだよな?(笑)
お前はあれだろ?3000人以上入るからスタジアムでやれとか言うんだろw
屁理屈詭弁のまさにチョン精神だね
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
960 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:27:04.30 ID:NpOkMaIc
3千人のキャパの話してる時に
1万人のキャパの会場持ち出してあるじゃねえかって
だから馬鹿って言われんだよ囲碁カス

よく読め
>3千人のキャパの

それと
>ほかに2000〜3000人規模のホールなんていくらでもある

急に2000〜3000の話しに戻ってんだから3000人規模の会場の話であることは
お前も分かってる上での詭弁なのは明白

いくらでも「ある」と断言してるんだからはよ挙げろや嘘吐きチョン
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
962 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:37:10.43 ID:NpOkMaIc
3千人のキャパの多目的ホールが無かったから
1万人のキャパの会場挙げてるのも目に見えてる
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
963 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:37:31.13 ID:NpOkMaIc
>>961
>>ほかに2000〜3000人規模のホールなんていくらでもある

どこー??
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
964 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:38:04.27 ID:NpOkMaIc
囲碁チョン「い く ら で も あ る」



ありませんでしたw
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
965 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:38:28.76 ID:NpOkMaIc
いくらでもあるとかいうホールまだー?どこー?
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
967 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:39:07.23 ID:NpOkMaIc
話はシンプルだよ

>ほかに2000〜3000人規模のホールなんていくらでもある
どこ?
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
968 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:40:48.04 ID:NpOkMaIc
1万人以上の会場があるのは誰でも知ってる

しかし、囲碁チョンが言ういくらでもあるはずの3千人規模はありませんでしたw
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
969 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:41:45.07 ID:NpOkMaIc
てかマジで逃げたんだな
>ほかに2000〜3000人規模のホールなんていくらでもある

まあ無いからね
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
970 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 11:52:31.76 ID:NpOkMaIc
今日も藤井君の将棋中継は大人気だな
囲碁の時の何倍も視聴者数もコメント数も多い
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
972 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 12:01:25.95 ID:NpOkMaIc
そういうのブーメランっていうんだよ詭弁野郎
>ほかに2000〜3000人規模のホールなんていくらでもある
これがお前が現実に書いたレス

お前って芸スポあたりでたまに見るアイドルオタクみたいな物言いだよな
もしかして囲碁チョンでなおかつアイドルオタクなの?
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
974 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 15:30:17.72 ID:NpOkMaIc
はい逃げ確定
結局一つも示せない囲碁チョン
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
975 :名無し名人[]:2018/05/07(月) 18:02:23.50 ID:NpOkMaIc
囲碁悲しいね

@******
囲碁部で将棋できる人が多い一因として、将棋部の影響が結構あるとおもう
囲碁部と将棋部は大体同じ部室で仲良しだが、
大概囲碁部は人数がすくなく、部室いっても相手がいないことが多い
そこで暇を持て余して将棋部にまじり将棋を指し始め、一年たつ頃にはウォーズ3級位の囲碁部員が大量生産される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。