トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年05月04日 > ZIkL1d8o

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000020101000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
500 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 08:41:37.68 ID:ZIkL1d8o
井山が虎丸や本木に無敗ならそうだろうな
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
505 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 09:53:51.57 ID:ZIkL1d8o
カケツセドルも日本で10年以上やっていれば半年無敗期間くらいあっただろ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
512 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 14:35:36.27 ID:ZIkL1d8o
将棋フェスタすげえな
人気あり過ぎて人だらけ
何も見えない聞こえないレベル
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
513 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 14:36:47.11 ID:ZIkL1d8o
羽生や藤井君が瞬く間にトップ20位圏外に落ちて欲しいという性格の悪い囲碁愛好家の願望w
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
520 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 16:51:42.55 ID:ZIkL1d8o
中韓には将棋が強くなれる環境的土台が無い
対局相手も指導者も何もかも日本から輸入して日本人の大人相手に負け続けていくってなら可能かもしれんが
子供のモチベが続かない
子供同士で切磋琢磨していくには中国内で大会がそれなりの頻度で開かれて、ある程度棋力があって全員の水準を
引っ張り上げる子供の存在が必須だが、現状そんな子は数えるほどしかいないし大会も200人規模
唯一奨励会入りを果たした中国人も7歳スタートで14歳奨励会入り20歳の昨年4級で退会だからまるで可能性がない

囲碁は元々中国にあったから国策的にやれたが、元々ない将棋では難易度が違いすぎる

チェスは特殊で中国の経済封鎖時代の数少ない支援国のソ連から幾度もチェス選手派遣とかがあって今がある
中国はその頃からチェス選手の本格強化をし始めたが、そこからロシア系に並ぶまで凄い時間が掛かってる
英語でもやっていけるチェスとは違って日本語という言語環境も高い壁
身体能力で差を埋められるスポーツと違ってこういうゲームは技術だから難しい

韓国は中国のように特殊な事情でチェスが入ってくることもなかったんで強豪チェスプレイヤーはほぼ皆無で
韓国人プレイヤーは全員FIDEレーティングで将棋棋士の羽生森内青嶋以下で話にならない
将棋じゃもっと話しにならないのは分かるよな

中国が本腰入れるとしたらチェスのように日本と友好的な関係になって
文化交流が両国の庇護の元にある程度積極的に行われるようになってからだな
まあそうなっても日本では既に奨励会という強化機関が先行しているから中国が肩を並べるには半世紀以上必要
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
522 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 18:58:44.57 ID:ZIkL1d8o
>>521
象棋も将棋もやったことねえだろ馬鹿タレ
戦法も考え方も何かも違うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。