トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年05月04日 > CL6wg4/S

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000023000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
498 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 08:30:30.84 ID:CL6wg4/S
>>494
ランキング(レーティング)とは全体との差で求めるものであって
中韓のトップ20との対戦成績だけで求めるものではない。

中韓のトップクラスでも、日本の棋士相手にそんなに勝率良くない棋士もいる。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
499 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 08:35:55.51 ID:CL6wg4/S
例えば、チョウウと山下は国内ではそこまで差はなくても、海外勢相手だと圧倒的に差があった。
しかしこれも、海外勢との対戦成績だけをもって棋士としての総合評価でチョウウが圧倒的に上だと
するのは正しくない。

カケツやセドルでも虎丸や本木にたまには負ける。
井山は国内では半年以上無敗なので、この点は世界レベルで見たとしてもとんでもないレベルにいると
評価しないといけないよ。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
502 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 09:06:03.15 ID:CL6wg4/S
井山って虎丸と打ったことあったっけ?
本木とは去年の本因坊戦で4−0でこの3月も勝ったから通産5−0?

ま、直接対決じゃなくても、現状で虎丸も本木も日本の挑戦者クラス(一力とか余とか)程度のレーティングで
井山は挑戦手合いばかりで国内半年無敗なんだから、虎丸相手に無敗程度のことをやってると見なせる。
レーティングってそういうもの。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
503 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 09:12:37.36 ID:CL6wg4/S
>>501
その明らかな傾向って井山が早碁苦手っていう傾向じゃない?
チョウウと山下の差もそれが大きい。

国内のタイトル戦だと持ち時間は5時間か8時間。
NHK杯は2、3回戦とかが挑戦者クラスより明らかに格下の相手だし、去年は桐山杯で山田なんかに
負けてるし。

持ち時間が長いとレーティング3600近い実力があるが、早碁だと3400くらいしかない。
3400くらいだと中韓のトップにはかなり分が悪くなるが、国内だと7大棋戦ほどではないが最強には
変わりないのでだいたい勝てるみたいな。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレpart95【囲碁】
504 :名無し名人[]:2018/05/04(金) 09:17:54.22 ID:CL6wg4/S
だけど、去年は中韓相手にももっと勝ってた訳でね。それでLG杯も決勝に進出してたのだし。

今年ここまで勝てないのは、苦手意識とか悪い意味でのプレッシャーとか、元の実力とは別のものの作用も
あると思うよ。

一番言われやすいのって「国内では無敵なのに、中韓には勝てないよね」でしょ。
それを本人も気にしていたら、中韓との対局の時だけ悪い精神状態になるってことはあり得るよね。

中韓を倒してもっと上に行きたいという、向上心、良い意味でのプレッシャーならモチベにもなるけど
国民栄誉賞なんて受賞してしまったために、悪い意味でそういうことを気にしたら悪影響が出るだろうって
応援してるから俺が気にしてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。