トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年04月16日 > 6PzuliVK

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ

書き込みレス一覧

将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
827 :名無し名人[]:2018/04/16(月) 16:50:52.04 ID:6PzuliVK
藤井六段の快進撃で盛り上がる将棋界に負けじと、
囲碁界の重鎮・土田九段が人気回復のきっかけにしようと
朝日アマ囲碁名人戦に合わせ、早く決着がつく「十三路盤」戦を同時開催する。
囲碁人気はいま一つ、朝日アマ戦の参加希望者も減少傾向にある。
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 4スミダ
828 :名無し名人[]:2018/04/16(月) 16:53:13.99 ID:6PzuliVK
土田九段は「今はみんな忙しいので、より短時間で勝負がつく将棋の方が人気が出る」と分析。
勝負に時間がかかる囲碁の弱点を克服する切り札として「十三路盤」の普及に乗り出した。

 通常の十九路盤に比べて狭い十三路盤は初心者などが囲碁を学ぶのに適しているとされ、勝負にかかる時間も短い。
土田九段は、昨年、十三路盤の試合を初開催したが参加は少なかった。
今年は自作の十三路盤を賞品に出すなどして参加を呼び掛ける。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。