トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年04月01日 > pIHfANBT

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【DeepZenGo 引退】囲碁電王戦 FINAL

書き込みレス一覧

【DeepZenGo 引退】囲碁電王戦 FINAL
242 :名無し名人[]:2018/04/01(日) 14:28:25.76 ID:pIHfANBT
>>241
CGOSを参考にすると
Zen-15.7 より Zen-15.3 のほうが対人では有効ということかな
【DeepZenGo 引退】囲碁電王戦 FINAL
268 :名無し名人[]:2018/04/01(日) 22:24:54.36 ID:pIHfANBT
通訳を介しているからよくわからなかったが
最初のほうで勘違いっぽいことをしたようなことを感想で言っていた

Deep Zen Go を日本棋院のgogoジャパンが研究会で使えるように
絶芸も中国の棋士は研究会で使えるだろうからミクティ九段は
Deep Zen Goのクセもつかんでいたんだろう

パクジョンファン九段はAI慣れしていないようで普段とは違う碁だった
【DeepZenGo 引退】囲碁電王戦 FINAL
277 :名無し名人[]:2018/04/01(日) 23:38:28.61 ID:pIHfANBT
>>246
>第一局は実力的には数%しかない勝ちを拾ったと考えるほうが妥当

これは検討や局後のインタビューでは言っていなくて
投稿者の個人的な感想だろう

第1局はミクティ九段はリードされたと感じた局面はなかったような口ぶりだったから
本人的には完勝のイメージで
今後も早碁では打ちたくないが持ち時間3時間ならAIと打ちたいと言っていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。