トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年03月01日 > W0fAxx0k

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
530
囲碁クエスト・囲碁ウォーズについて語るスレpart.1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁クエスト・囲碁ウォーズについて語るスレpart.1 [無断転載禁止]©2ch.net
530 :名無し名人[]:2018/03/01(木) 00:31:10.48 ID:W0fAxx0k
置碁はむしろ楽な気がする
レーティングに?付いてる奴に妙に強いのがいるが(笑)

ちなみに
五子白番 13勝0敗 100%
四子白番 11勝1敗  92%
三子白番 5勝2敗  71%
二子白番 17勝4敗  81%
互先白黒 16勝20敗 44%

マジで棋神のレーティング上げて欲しい
こいつとの互先1勝18敗で手合い違いですわ
囲碁クエスト・囲碁ウォーズについて語るスレpart.1 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :530[]:2018/03/01(木) 02:38:42.10 ID:W0fAxx0k
>>531
棋神以外の互先は大抵格下とだから勝率が高くなるというのもあるかも
当たる人間は大抵R2900台ですし
レーティング上げる途中で対戦したのが入ってますし・・・

話は変わるけど
久しぶりに棋神に勝って2勝(22敗w)になった

今回もトリカケ失敗で棋神の石が死亡
トリカケに来させるのが攻略ポイントかも
キワドイ石を守ったら確実に地が足りなくなる
棋神は結構トリカケに来るから
そこでうまくシノいで優勢になれば
棋神発狂タイムに突入
(劣勢の時に棋神降臨させても意味なくね?
とも思った
棋神降臨は互角の時か優勢時のダメ押しに使うのが賢い使い方かも)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。