トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年02月09日 > fIgG9X+g

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010002000000000000100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
423 :名無し名人[sage]:2018/02/09(金) 02:33:54.05 ID:fIgG9X+g
>>421
>>422
おふた方、ありがとうございます!
勉強の方向性は間違ってないようで安心しました(*^^*)
 ただ碁石は調べたところ、10ミリの方が指し味はいいが、9ミリの方が並べやすいという意見もあるようですが、将来的に早く棋譜を並べたりするような機会があっても10ミリで大丈夫ですかね??
もし問題無いようであれば、信じて10ミリ買いたいと思います!
 盤はヒバとかの一寸盤探してみようと思ってます。蝶番がない畳める盤とかの方がいいんですかね?それとも碁盤店等で一枚盤買うか…将棋盤よりデカイですもんね、おすすめあります?

因みに「隅の八目」というのは、下記のこれでしょうか?
http://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-4.html
 少し読んでみました。(自分は囲碁に関しては、遥か昔に上記の入門書を読んだだけの初心者です。内容はおぼろげです。)
 死活の意味が実はよく分かっていませんが、おそらく将棋における凌ぎのようなものだとお見受けします。(その後正しく打てば自分の陣地にできてプラスにできる地域?またはその逆。違ったらゴメンナサイ(_ _;))
 これを覚えられるかどうか、という点では上記のサイトのものを指すのであれば3項目しかないし(ただ第三型がえらい頁数ありますが)説明も明瞭なので、できなくはないです。ただ、その価値があると頭で理解できてないと大人でもキツイと思います。
 あと、最初に勉強したはいいが活かせる機会がないと、次の勉強してる間に頭から吹っ飛びそうですね自分は。バカなんで笑
 加えて事前に囲碁用語(死活など)とそれらの激簡単な問題例くらい最初に目を通したいですかね?

 実際将棋でも、詰将棋と寄せ(必死問題など)は表裏一体なところがありますし、今回の詰碁と死活?の問題に似ていると思います。難しいから簡単な詰将棋を級位者には基本すすめますし、必死問題は難しいのですすめません。

ただ自分は解けなくても、寄せの形と流れを覚えることで一気に棋力が上がりました。逆にいつまでも手が出せず、将棋をやめたり段をとれない人もいます。どちらがいいんでしょうねぇ、な話です。

完全に間違った解釈をしてしまっていたら、生暖かい眼で違えよ!っとツッコミつつ華麗にスルーしてください
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
424 :名無し名人[sage]:2018/02/09(金) 06:00:25.53 ID:fIgG9X+g
 因みに私の場合、もっと簡単な道があればそちらが良いですし、王道的な勉強法がもし存在すれば迷わずそちらを選びます(笑) 
 将棋では詰将棋(特に実践型)をすすめる理由として、詰み形を覚えるという事以外に読みの力を鍛える、というのがあります。例えば5手詰めをしっかりやれば、実践でも5手先まで読むのがあらゆる場面で容易になります。
 詰碁も似たような感じのイメージなのですが…。詰将棋は面倒くさいし結果がすぐには出ないので嫌われますが、長手数の問題をこなすことができるようになると脳内盤も鮮明になり、その後の勉強の効率が伸びるような気がします。
 また、(たぶん詰碁と同じで)やらなくても強い人はたまにいますが、そういう人は戦法本を読んだりする際に盤をできるだけ使わず頭の中で読んだり、棋譜並べで終盤の手筋を学んだりして、違う角度から詰将棋で得られるものを学んだ結果なのではないか、と思っています。
 というわけで、将棋でいう詰将棋と同じイメージなら、ぜひやりたいですね。(ひと目の詰碁は実践型ですよね?)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
425 :名無し名人[sage]:2018/02/09(金) 06:05:10.59 ID:fIgG9X+g
なんか書きまくってすいません。
キモいですね(ヽ´ω`)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
432 :名無し名人[sage]:2018/02/09(金) 19:31:55.75 ID:fIgG9X+g
皆さんありがとうございます!レス保存しました!参考にして頑張りたいと思います!
盤駒については、忠告もあったのですが、モチベアップのために購入したいと思います!
今のところ皆さんのアドバイスも参考にしつつ以下の商品を検討しています(*^^*)

@棋になる折れ盤(裏13路)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01GTKI22W/ref=mp_s_a_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1518169763&sr=8-5&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&
keywords=%E6%A3%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%8A%98%E3%82%8C%E7%9B%A4%E3%80%80%E5%9B%B2%E7%A2%81&dpPl=1&dpID=41a-mXtk7iL&ref=plSrch#nav-search-keywords
Aガラス碁石10ミリ(実用重視で考えても9ミリよりも10ミリという認識でいいんですよね?(^.^;)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002PKTC2U/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1518170136&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&
keywords=%E7%A2%81%E7%9F%B3%E3%80%80%E9%9D%92%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB&dpPl=1&dpID=51Etvf-6r4L&ref=plSrch
B碁石ケースもいりますよね?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002J4R940/ref=pd_aw_fbt_21_img_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=1XPTN8ZK7SJVPT0Q9QG6

これらを検討しています!実用重視です!
棋になる折れ盤は囲碁盤でもペコッとした打ち味なんですかね笑。使いやすければいいですけど、ほかにオススメあれば教えてください(*^^*)
すみませんリンク長すぎて切れました
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
437 :名無し名人[sage]:2018/02/09(金) 22:24:07.86 ID:fIgG9X+g
なるほど〜。では碁盤だけ、ヒバの一枚盤にしようかな。でもやっぱ盤だけでも一万円は、覚悟しなきゃかぁ。
少し探してみます(*^^*)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。