トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年02月04日 > WHMZBfui

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
NHK杯囲碁トーナメント Part121
倉橋正行

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
367 :名無し名人[sage]:2018/02/04(日) 14:15:59.19 ID:WHMZBfui
死活の方が詰碁より難易度高いでしょ
詰碁苦心してるなら死活やれってパンがないならケーキ食えってレベルじゃね?

まあ丸暗記したらそらレベル上がるだろうけど詰碁の方がとっつきやすいし、ある程度先に詰碁やって慣れた方が基本死活丸暗記するにしても頭に入ってくるんじゃない
NHK杯囲碁トーナメント Part121
157 :名無し名人[sage]:2018/02/04(日) 14:27:39.26 ID:WHMZBfui
落ち着いた進行だったけど反発して一気に爆死したね
まあその後の展開はしゃーない
むしろ思ったより耐えてた

それより瀬戸の勝負手放つ時の流れるような手の動きが綺麗すぎて濡れた
そこが本局のハイライト
倉橋正行
157 :名無し名人[sage]:2018/02/04(日) 14:44:16.58 ID:WHMZBfui
わかりやすい解説で好印象でしたな
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
376 :名無し名人[sage]:2018/02/04(日) 18:51:27.26 ID:WHMZBfui
>>373
全然別人なんだわ
はたから見ててなんとなく思ったこと横レスしただけだが
いきなり横レスしたのはすまん

言うほど実戦で出ないかな?気づいてないだけだと思うけど
この形になったら詰碁で見たあかんやつっぽいから回避しよってなるじゃん
君は詰碁やってないからその感覚分からないと思うけど

ちなみに俺は前提としてこの>>288が初心者だと思ったから実戦で出る形を期待してもう詰碁やらなくていいやってウキウキで開いて絶望する図が浮かんだだけで
君の言う通り>>288が基本死活やりきる根性あればそれでいいんじゃない?

ちなみに難易度が死活より詰碁の方が難しくないっていう君がいうところの論拠は何かな?
俺としては普通は生死わかんない死活の方が難しいと思うんだが
それが納得できる論拠なら俺はまあ納得するから他の君がムカついてるやつとどうぞやりあって
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
377 :名無し名人[sage]:2018/02/04(日) 19:01:11.62 ID:WHMZBfui
>>376
すまん、最後の段落の最初、死活が詰碁より難易度高いとは思わないという論拠に修正で頼むわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。