トップページ > 囲碁・オセロ > 2018年01月27日 > KPT2xq1z

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数83000000000255315005101443



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
●◯囲碁インストラクターについて語るスレ◯●
一力遼応援スレッド Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
432 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:05:02.97 ID:KPT2xq1z
>>428
井山の打った手の方が、悪手だったら?
ただ単に、相手の構想だったので、それに乗るのを避けただけなら?
形勢がいいと思ったので、妥協しただけなら?

白82手が、悪手だったの黒が助かったとしたら?

本来、相手が、打ちたくない手は、打つ必要などないのです。
つまり、白から2線になど、這う手は筋違いです。
ただ、封じ手であり、
形勢がいいので難しくしたくないという気持ちで打ったなら?
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
433 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:08:15.52 ID:KPT2xq1z
>>428
井山の打った手が、最善手とは限りません。
予想は、最善手を想定して行うものです。

あなたが、思った最善手はどこで
 その理由はなんですか?
それが答えられないなら、大馬鹿の愚か者ですよ..
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
435 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:10:14.44 ID:KPT2xq1z
>>428
答える前に、
 最善手の定義をしなさい。

これが言えない馬鹿は、論外なので、とっと消えなさい。(死ね)
 
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
436 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:13:09.66 ID:KPT2xq1z
>>434
この馬鹿は、自分の無知がよほど悔しいようですね。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
439 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:21:42.28 ID:KPT2xq1z
そろそろ気づきなさい。

なぜ、越田大先生が、
アマであるのにトッププロ以上に
  @ 形勢判断の能力がある。
  A 構想力が神クラスである。
  B 悪手を適格に指摘できる。
  C 信じられないほどの、プロ以上解説ができる。

囲碁には、厳格な法則と構想の制約条件があるのです。
それを、知らない馬鹿と知っている賢者の違いでしかないからです。

法則はゲームルールから生まれたものなので、
AIであろうと、トッププロであろうと、それに反する手は打てないのです。
どのような状況であろうと、その条件を満たす手しか選択できないのです。

 「碁の方程式」より
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
441 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:41:49.57 ID:KPT2xq1z
白168手

これで大丈夫と思った、
白のミス手です。

黒161手
白160手をミス手、または緩手とみて 
黒がこうを解消した手ですが、
この手は黒のミス手かもしれないのです。

つまり、秒読みで、互いにミス手を打ったけれど、
白168のミス手が致命傷になったようです。

白164に黒165と切ったが、妙手だったかもしれませんが...
どのような細かい変化があったかは、
きっとプロの検討結果を読まれた方がいいでしょう。

戦いの状況はもちろん、白がかなり苦しい状況ですが、
決定的なダメージは、
白168手か白164手にあるようです。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
442 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:43:42.06 ID:KPT2xq1z
形勢の悪い状況は、いけませんが、
それでも
一力の頑張りは、もっと評価されるべきでしょう。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
444 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 00:57:34.61 ID:KPT2xq1z
着手評価には、着手効率による、厳格な評価基準があります。
このことを知らないと、どの手がいいのかの選択ができません。

これを知らない人は、読み切りによる判断で、次の手を選択しようしますが、
「読み切り」なんてプロであっても誰もできないゲームなのです。

また、ミスを打つと不利になるですが、ミスがどうして生まれるのかを理論的に知らないと、ミス手を打っていても気づけないのです。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
445 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 01:03:18.54 ID:KPT2xq1z
着手効率と着手評価に関する理論知識は、
越田が世界一で「碁の神クラス」なのです。

検証の能力のスピードによる正確さは、プロの方が勝っていますが、
研究と評価能力、判断基準は、越田が、はるかに勝っています。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
446 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 01:08:16.69 ID:KPT2xq1z
>>443

168手で白がミス手を打ったので、負けただけです。

168で逆転したのではありません。
黒が、「こう」を解消したので、逆転の可能性が生まれただけです。

おバカさん。これで、戦いの流れがわかりましたか..
   わかったら、とっと消えなさい。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
447 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 01:13:12.64 ID:KPT2xq1z
168が悪手(ミス)を打ったと気づいたのは、一力が投了してからです。
この手を打たなかったら、逆転の可能性が残っていたかもしれません。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
454 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 11:02:31.16 ID:KPT2xq1z
>452
一例はすでに示していますが..一力に聞きなさい。

馬鹿は、読まずに投稿する。消えろ.
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
457 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 11:14:27.94 ID:KPT2xq1z
>448
勝っての妄想..まるで大相撲協会の人ですか。...とっと死ね。

私の敗着予想は、右下で一子取って生きた手ではなく。
左上での定石の選択で、押さえの方向間違いによって、
後手になり、右辺を手入れされたことと、思ってますが?
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
463 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 12:40:47.80 ID:KPT2xq1z
>462
それなら、野狐のインチキ連中は全員、一力より強いことになる。
なぜ、野狐のインチキ連中は、誰一人その一力に勝てないのか?

大馬鹿だからである。これが結論のようです。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
466 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 12:45:20.74 ID:KPT2xq1z
越田は、プロを相手などしていません。
 何が、理論ろして正しい手であるか
 無知なプロ棋士や馬鹿院生に、愛を持って公開しているだけです。

自分の特になると思えば勉強すればいいし、
 得にならないならば、自分で偽情報として処理すればいいだけです。

無知な馬鹿は、スルーして^黙っていればいいのです。
解りましたか馬鹿院生さん。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
467 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 12:47:40.03 ID:KPT2xq1z
投稿するなら、
自分なら
  @ この手はこう思う。
  A この手は、悪手。
という言えばいいだけで、その能力の無さを自己反省すべきですよ。 とほほ..なみだ
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
469 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 12:50:11.08 ID:KPT2xq1z
他人の意見を批判するより、
対局について、まず自分の考えを投稿しろ。

それが、できない奴は、投稿するな。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
470 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 12:53:55.00 ID:KPT2xq1z
越田は、明確な理論(100%正しい)法則と公理の範囲内で
すべての投稿しています。

馬鹿は、何の根拠もない他人の意見のみで思考しています。
ここに、大天才と馬鹿の違いがある。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
475 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 13:33:18.12 ID:KPT2xq1z
>>474
普通のいい疑問です。
 答えていますよ。(見合いで、どちらかの白が取られます)
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
476 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 13:35:26.04 ID:KPT2xq1z
>>474
この結果を、秒見で読み切った井山がすごいのです。
 (一力は気づけなかったので、かけついだ)?
これも指摘しました。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
477 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 13:36:32.06 ID:KPT2xq1z
ここで、投了した一力もすごいです。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
478 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 13:39:35.75 ID:KPT2xq1z
アマ6段で、この図から、秒読みで正しく打てる人は
 5%以下、ゼロかもしれません。(問題での出題でも、3段以上かな)
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
479 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 13:48:57.17 ID:KPT2xq1z
実はこの読めないことに、

アマの読み筋そのものの大きな問題点
間違った読み方があるのです。
このことも、「碁の方程式」ではやくから指摘しています。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
482 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 14:12:47.88 ID:KPT2xq1z
ホームページに書いてあります。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
484 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 14:16:53.98 ID:KPT2xq1z
>>481
自分が馬鹿であっても、自分は知りたい時はの
言葉づいに注意しましょう。おバカさん
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
486 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 14:27:54.26 ID:KPT2xq1z
>>481
級の馬鹿だけは、死ね..最悪
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
491 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 15:24:52.55 ID:KPT2xq1z
>487
すでに、書いてある。
自分が知りたければ、自分で探せ..
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
493 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 16:04:28.66 ID:KPT2xq1z
>491

すでに、書いてある。
自分が知りたければ、自分で探せ..馬鹿者
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
495 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 16:15:15.03 ID:KPT2xq1z
>494
 馬鹿を相手にしない。自分で探せ。間抜け
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
496 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 16:16:47.71 ID:KPT2xq1z
ここは、
馬鹿を無料で教育するスレッドではない。考えが甘すぎる。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
498 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 16:39:19.95 ID:KPT2xq1z
井山はすごく強いですが...
今回は、AIの影響を受けすぎで、緩手があり
一力からのするどい反発に、困った場面もありました。

井山の間違いの修正能力は、とてもすごいです。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
500 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 16:58:00.37 ID:KPT2xq1z
棋聖戦の2局は、構想の主導権が
一力側に結構あったので、
非常に勉強になっているでしょう。

まだまだ強くなりそうですが、
できれば、3回勝って最終まで戦えると、一気にさらに強くなれるのに..
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
504 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 19:41:51.85 ID:KPT2xq1z
>>502 >>483
意味不明。この説明でわかる..??  笑いのネタですか
 自分の解らない事は、投稿しない。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
505 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 19:43:02.73 ID:KPT2xq1z
パンダって書けば、馬鹿でも納得するの..  ほほほ
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
509 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 19:48:58.00 ID:KPT2xq1z
>>507
>プロノ解説を後追いで解説するしか
誰のこと?
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
510 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 19:51:50.34 ID:KPT2xq1z
この馬鹿らは、
どちらかが、見合で取られるという意味さえわからないらしい。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
511 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 19:57:45.22 ID:KPT2xq1z
秒読みであっても、
一力ほどの棋士が見損じほどだから、
かなり難しいよと、言ったでしょ。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
512 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 20:02:06.78 ID:KPT2xq1z
アマ6段程度なら、
 投了となる、図の終局まで正しく打てないとね。
 きっと勘違いするよってね。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
519 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 22:55:52.01 ID:KPT2xq1z
>>518
黒の4手目は?
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
521 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 23:05:53.19 ID:KPT2xq1z
>>520
プロがアマの言葉に影響される。
 こりゃ越田は、本物だね。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63
522 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 23:08:29.95 ID:KPT2xq1z
囲碁は、強くなればなるほど、理論を知らない奴は勝てない。
   上達さえできない。すべてが構想の勝負である。
一力が、この真理に気づけたなら、こんなラッキーなことはない。
●◯囲碁インストラクターについて語るスレ◯●
58 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 23:38:20.09 ID:KPT2xq1z
プロ棋士は、国家資格ではない。

トッププロでさえ、碁の本質(理論)を知らないし、
碁を教えることができない。

囲碁を教えることがいかに難しいかを知らない
プロなんて、2流プロ以下でしょう。
一力遼応援スレッド Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無し名人[]:2018/01/27(土) 23:44:13.09 ID:KPT2xq1z
>>807
この感想ホントに、本人なの、井山も納得なの?
これでは、絶望だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。