トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年12月28日 > VAQ73eqn

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
公式戦通算成績

書き込みレス一覧

公式戦通算成績
330 :名無し名人[sage]:2017/12/28(木) 18:20:44.46 ID:VAQ73eqn
助かります。東京の図書館の規模・数は想像もつきませんが、
日本棋院のお膝元・東京ならきっと所蔵していると思料します。

老婆心ながら、事前に各図書館のHPの蔵書検索で目的の書物の所蔵を確認し、ある程度所蔵されている図書館の目星をつけて行かれるといいと思います。
また、各月別冊の縮刷版は、特集記事の掲載月を推定(挑戦手合月か前月)し、
書庫閲覧申請しないと膨大な冊数となります。外れる場合もあります。

私の近所の図書館には、「囲碁年鑑」は最近のが数冊あるだけなので、
縮刷版で収集しましたが、「囲碁年鑑」なら断然早くことが運ぶと思います。
公式戦通算成績
331 :名無し名人[sage]:2017/12/28(木) 18:23:27.22 ID:VAQ73eqn
(つづき)

昔の記録のサイトへの掲載については同感です。
常時閲覧するものではありませんが、記録整備を担えるのは日本棋院だけです。

以前は棋聖戦、名人戦も他棋戦と同様でしたが、棋戦ニュースの記録が充実
した時期に棋聖戦、名人戦の記録が第1期まで整備されました。
次は本因坊戦かと期待していた矢先、急に週刊碁のPRが充実した一方で、
棋戦ニュースの記録が過疎化し、整備が行われないまま現在に至っています。


現在では、週刊碁、棋戦ニュース、記録整備とも特筆すべきものはありません。
想像するに、記録整備に熱心で関心のある職員が交代したのだと思います。

次に期待できるのは、ランキングの整備だと思っています。
その職員かどうかは定かではありませんが、現在、研究中なのではないかと
勝手に想像しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。