トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年12月20日 > DfqdI8dX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000310004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
■なぜ囲碁や将棋は女性よりも男性の方が強いのか■

書き込みレス一覧

■なぜ囲碁や将棋は女性よりも男性の方が強いのか■
74 :名無し名人[sage]:2017/12/20(水) 19:45:06.78 ID:DfqdI8dX
>>73
白人優位というのは政治的権力に限ったこと
しかも、政治的権力は必ずしも純粋な能力に比例して与えられるものではない
■なぜ囲碁や将棋は女性よりも男性の方が強いのか■
75 :名無し名人[sage]:2017/12/20(水) 19:48:27.69 ID:DfqdI8dX
すまん、73はそれを言いたかったわけだな
では訂正する。

囲碁は純粋に能力を競うゲームなのだから社会的な性差とは無関係ではないのか。(3)
■なぜ囲碁や将棋は女性よりも男性の方が強いのか■
76 :名無し名人[sage]:2017/12/20(水) 19:59:26.42 ID:DfqdI8dX
75もちょっと違うね。
社会的要因によって女流棋士の勉強が男性より不利になることなどあるのか?(3)
■なぜ囲碁や将棋は女性よりも男性の方が強いのか■
78 :名無し名人[sage]:2017/12/20(水) 20:34:59.86 ID:DfqdI8dX
小学生名人では女子も好成績を残しているが、
小学生レベルでかつ短時間だとプロほどは深く読んでいない(つまり生物学的限界とは乖離している)ので
性差ではなく個人差が影響している可能性が高い。

人数を理由にするならば、>>17が疑問となる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。