トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年12月18日 > A+OrANYW

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
■■囲碁のルールを語るスレ■■

書き込みレス一覧

■■囲碁のルールを語るスレ■■
378 :名無し名人[]:2017/12/18(月) 12:02:45.13 ID:A+OrANYW
>>377
>ニワカ知識で欠陥欠陥連呼されると腹立つんだが
そういう貴方は、どれほど囲碁のルールに精通しているの?
次の質問に答えて見て。


以下の選択肢で正しいと思うものを選択せよ。

 (1)旧規約,新規約ともに、欠陥は存在しない。
 (2)旧規約に欠陥はあったが、新規約で欠陥は無くなった。
 (3)旧規約に欠陥は無かったが、新規約には欠陥がある。
 (4)旧規約,新規約ともに、欠陥がある。

   旧規約;日本囲碁規約(1989)
   新規約;日本棋院囲碁規約(1949)
■■囲碁のルールを語るスレ■■
380 :名無し名人[]:2017/12/18(月) 17:41:50.29 ID:A+OrANYW
>>379
>「旧規約に存在した曖昧な部分は新規約によってなくなった」
>とする酒井九段の立場を支持する
じゃあ、下のリンク先にあげられている具体的な指摘に対して、
いくつかでも反証して見せて欲しいんだけど。

日本囲碁規約(1989)の問題点
http://igo.main.jp/jp-rule-mon1989.html
■■囲碁のルールを語るスレ■■
384 :名無し名人[]:2017/12/18(月) 20:59:30.07 ID:A+OrANYW
>>381
>いい記事だねえ、これ
>ところで君は内容をきちんと理解してるんだよね?
リンクを貼った人間が囲碁を打てなかったら、悪い記事にでもなるのかな?
じゃあ、そっちの方が面白いから、囲碁は全く打てない人になるわ。
ただGoogleで、「日本ルール 問題点」で、検索してリンクを張っただけ。


日本囲碁規約の改訂を提案している人物に対して、愛国心が無いとか
変な勘違いしている人が多いんじゃないかと思ってしまう。
安倍晋三は、改憲に向けて努力しているが、日本の敵なのかな?

日本棋院は、欧米にプロ棋士を派遣してインストラクタまで雇用し、
世界規模の囲碁普及活動に貢献して来た。というのに、
欧米の国々で日本ルールを鵜呑みにしている国は一つも無い。

合理主義的な欧米人に、忖度など全く通用しなかった。

合意/同意が無いと終局できず、実戦解決ができないでは、日常会話が
通じる事さえ保証されない多民族国家で、受け入れられる筈もない。
GoogleのAIにしても、中国ルールを採用しているし、日本棋院が
プロジェクトに参画しているDeepZenGoでさえ中国ルールという実情。

まあ、今さら日本ルールを改訂したところでって感もある訳で。

頑として日本囲碁規約(1989)を堅持して、武士道を貫いた、伝統文化を
守り切ったって滅びて行くのも日本らしさかな。


だれの言葉か?
 『最も強い者が生き残るのではなく、
  最も賢い者が生き延びるでもない。
  唯一生き残るのは、変化できる者である』
■■囲碁のルールを語るスレ■■
389 :名無し名人[]:2017/12/18(月) 22:20:54.64 ID:A+OrANYW
>>379
>「旧規約に存在した曖昧な部分は新規約によってなくなった」
>とする酒井九段の立場を支持する
>>382
>唯一(1)の全ケースについては自分には反論できない
この形を知らずして酒井九段の立場を支持って、
過去にルールに関して、何にも調べたことが無かったのかな?

>>387
何一つ、論理的な反論が出来てないけど良いの? 恥ずかしくない?
>そんな人間にスレに居着かれてもスレの程度が下がるだけだから困る
貴方はこのスレの程度を上げているんだ。前リンクの(1)の形を知らずして?

>現状こっちは君がそういう人間だと捉えるしかない
日本囲碁規約の欠陥を指摘され、そのうえ、海外で全く
受け入れられていないという現実を指摘されて。

困ったら、お約束の人格攻撃! スレのレベルを下げないでね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。