トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年12月11日 > XUW4sefO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
リバーシ対戦2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

リバーシ対戦2 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無し名人[]:2017/12/11(月) 00:01:05.09 ID:XUW4sefO
俺は五段だが、お互い知らない変化に持ちこまされて終盤ゴタゴタになると普通に三段に負けることがある。あと調子が悪いと三段といい勝負をする。
正直三段まではチュートリアルだと思う
リバーシ対戦2 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無し名人[]:2017/12/11(月) 00:06:36.97 ID:XUW4sefO
四段
三段→四段 それなりの壁がある
暗記勢が多い。四段までいくと普通に最終手近くまで暗記している奴もちらほらいる。三段、四段の違いは終盤力というのもあるが、それよりも暗記力や、いかに序中盤で崩れないかだと思う。黒番は1つの定石をひたすら使い、白は縦取りで何にでも対応してくるタイプが多い
リバーシ対戦2 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :名無し名人[]:2017/12/11(月) 00:12:09.26 ID:XUW4sefO
五段
いくつかに分けられる
四段と五段下位(レート1900後半〜2020あたりをうろついてる奴) まあ俺様ここに分類されるわけだが、まず四段とほぼ差はない。ただそれでも暗記力はかなり高いと思う。
リバーシ対戦2 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :名無し名人[]:2017/12/11(月) 00:16:26.95 ID:XUW4sefO
レート2050以上をキープしてる五段
俺も調子がいいと2050を超えるが、調子が悪いと2000を切ることもある。そこの奴らとの勝率自体はそんなに悪くないが、あまり格下に負けないんだろうな。尊敬する

レート2100を超えてる五段
あんなんほぼ六段だわ。
リバーシ対戦2 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :名無し名人[]:2017/12/11(月) 00:19:45.80 ID:XUW4sefO
六段
五段としては苦手な六段と割と緩い六段がいる。苦手な六段にはめっぽう勝てないし、なんか六段にしては緩いなって感じるのもいる。レート2200は遠いわ。どなたか六段になる方法、ワイに教えてください 終盤力なのか?マジでわからん
リバーシ対戦2 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無し名人[]:2017/12/11(月) 00:22:23.20 ID:XUW4sefO
七段
オセロ界で有名な人以外で七段だったら申し訳ないがソフトを疑ってしまう
七段に勝ったこと?よく考えたら無いわ一回も


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。