トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年12月02日 > dtzPjNaI

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
84 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 09:46:03.08 ID:dtzPjNaI
本読んでも力にならないのは、読んでも頭の中で石が動かないからじゃないの。

詰碁なんかをやっても、本から離れて石が頭の中で動くようじゃないと
いくら解いても力にならないような気がする。ただの暗記になってしまうというか。
1日百問解くより、1日五問でもいいから、本から離れて頭の中で動かした方が
効果がある。パッと問題を見て、答えが分かったものはそのまま頭の中に描き出す。
分からなかったら答えを見て、こうしてこうしてと手を1つずつ頭の中で再現。

俺は詰碁や手筋を多数解くのをやめ、1日五問か十問を1日に3回も5回も解くように
した。そしたらたしかに力がついた。弱いけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。