トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年12月02日 > QGDm9app

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
285 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 00:48:36.55 ID:QGDm9app
越田の大功績は、
着手効率そのものに概念を、変えたことです。

 それは、形勢判断の評価値を変えたのです。
 つまり、確定した評価値ではなく、
      可能性としての中間確定での評価値に...
その中心が、碁とは制約であり
 確定地とは、相手がいきれない制約空間であることを見つけたのです。

つまり、すべての効率は、制約理論の組み合わせになるです。...
【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 00:59:13.34 ID:QGDm9app
この概念から、
  本質的な、
   @ 捨て石 A 打診 B 最善手 C悪手
   C 必然手 D 連続手 E 形勢判断 
などのすべて効率が評価され、一つの統一原理としての価値体系が構築され、

対局すればするほど、その原理から蓄積しても有効な
 普遍的な経験得られ、このことがさらに棋力アップを作り出すのです。

つまり、このことを知らない一力はいくら勉強しても
 井山には。序盤での構想段階で、もう勝てない状況になるのです。

そのため、相手のミスを誘う無理手を連続して打つ指導碁になるのです。
これは、理論的に必然の流れであるため。
この悪循環から抜け出す方法は、ありません。
【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 01:04:36.89 ID:QGDm9app
着手効率という理論の本質を知らない者は、
 知っている者と対戦した場合、
 プロといして平均水準の読みの検証力があるなら、

 相手が大きなミスをしない限り、90%以上の確率で、勝てません。
 その理由がすでに、わかっているのです。
【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 01:08:39.05 ID:QGDm9app
構想力の差は、持ち時間が長くなればなるど顕著に表れるため、
 一力は、井山戦において10連敗の危険性は
 かなり高い確率で起こるでしょう。
それは、偶然ではなく、必然として...
【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 01:15:37.63 ID:QGDm9app
基本の検証能力があるトッププロでの、棋力差、能力差は、
 着手効率の理論解釈の理解力の差であり、
 それを実現化できる経験差(知識量の差)でしかない。
【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 18:18:46.32 ID:QGDm9app
一力は、これ以上強くなれないプロの典型。
つまり過去という20世紀の碁であって、21世紀の碁ではない。

そこの新規性のない過去の碁でタイトルは絶対にとれbない。
これが、碁の神様の法則...
【囲碁】井山被害者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :名無し名人[]:2017/12/02(土) 18:26:41.94 ID:QGDm9app
>292
小心で高慢な馬鹿は、自分よりはるかな天才の存在を恐れる。
それが、自己の全人格を破壊し、自分に訪れる死の足音に恐れる。

自分が無知であることを喜べ。
それができない奴には、
 決して逃げることができない、永遠に続く暗黒の絶望が訪れる。
 、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。