トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年11月23日 > HQHyQKSj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000011030110000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ7
NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net
井山裕太七冠を応援しよう part19

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ7
14 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 00:17:40.45 ID:HQHyQKSj
まさかと思ったらマジだった
天頂6でも同じ
sgf形式の対局のプロパティGCのコメント中に「勝」の字があると一手目が消えちゃうね
市販囲碁ソフトについて語るスレ7
18 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 00:36:49.62 ID:HQHyQKSj
ところで212手目ってD10じゃない?
市販囲碁ソフトについて語るスレ7
20 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 01:02:49.26 ID:HQHyQKSj
棋譜ぅのsgf表示ページでテキストエンコーディングがShift JISになってるんじゃないかな
UTF-8にしないといろいろおかしくなる

初手が表示されないのは天頂固有のバグだろうけど

ちなみにこの局の場合200手ぐらいの時点では右上星は勝敗に全く関係ない手になってるんで
検討結果は初手があるsgfと変わらず天頂でもD9で黒良し
市販囲碁ソフトについて語るスレ7
22 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 01:19:43.44 ID:HQHyQKSj
別の棋譜管理ソフト(Open Goban)で文字コードをUTF-8にしてURLを直接読み込ませても初手が消えるな(あとの手順は正しい)

いったんローカルにファイル保存してそれを開くとOpenGobanでは正しく表示されるけど
天頂では初手が消える

私の知識不足でなんかとんちんかんな事してる予感
NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 01:42:11.17 ID:HQHyQKSj
杉内センセはかなり高齢になるまで勝ち越してたから
引退制度とかがあっても少なくとも90歳ぐらいまではフリクラ落ちしてないと思われ
市販囲碁ソフトについて語るスレ7
26 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 06:51:44.04 ID:HQHyQKSj
>>23
もちろん読み込める
GCのプロパティの最後が特定の2バイト文字だと直後の"]"が認識出来ないようで初手が欠ける
だからGC[井山逆転で連勝]の部分の「勝」のあとにスペースを入れるだけでもいい
sgfファイルをutf-8で書き出したものを読み込ませると、初手は表示されるが、今度は名前が文字化けする

天頂に読み込ませるsgfファイルの中に日本語がある時は要注意ってことかな
NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 07:15:14.26 ID:HQHyQKSj
普通に考えれば自分の考えを持ってない碁だと言われたんじゃ

NHK杯の伊田三谷戦だけど、天頂7で検討した結果
二子抜いた白石が取られても、うまく捨てて締め付ければまだまだ互角に近かったようだ(むしろ白有望?)
市販囲碁ソフトについて語るスレ7
29 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 09:07:58.81 ID:HQHyQKSj
江戸時代でも名人に四子で初段だよ
この頃はもちろんプロアマの区別はなかった

昭和後期でプロに七子でアマ初段と言われた
50年以上前、趙治勲は来日時林海峰七段に五子で完勝してアマ六段と言われた
(木谷門に入ってから加藤正夫に九子でボコボコにされたが)

いくら何でもトッププロ相手に三子で初段だった時代はない
NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 09:33:52.56 ID:HQHyQKSj
>>907
白の石と黒の目のない石の攻め合いの過程で左辺が完全に白地になって、
攻め合いに関係ない黒石がぽろぽろ取られて
白二子が三子を取りながら生還してという様々な得が生じる
井山裕太七冠を応援しよう part19
132 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 09:54:47.91 ID:HQHyQKSj
一力は井山の得意な分野で勝負しかけてきてるんで
受けて立って勝たないとこれから棒で負かされかねない
これからも数局ある真剣勝負で両者とも棋力が上がって中韓に対抗出来るようになると良いなあ
井山裕太七冠を応援しよう part19
134 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 11:34:55.53 ID:HQHyQKSj
依田もそれなりのもんだったけど、囲碁畑以外で話題にならなかったよ
それまでNHK杯三年連続優勝してたのにNHKと喧嘩して出場しなかったりした

卓球の水谷も高校で全日本優勝、ドイツのプロ1部リーグに所属してたりしたけど
同世代の福原愛に比べてほとんど話題にならなかった
ニュースバリューとか知名度は関係ないところで決まる
NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net
919 :名無し名人[sage]:2017/11/23(木) 12:53:12.88 ID:HQHyQKSj
天頂7はプロレベルだけど、死活とか攻め合いがらみでたまにとんでもないミスをする
今回はその攻め合いがらみだから苦手な分野ではある
白が黒にカケツギで切られたところから何回か対局させたが下辺の黒が頓死したこともあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。